検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

微生物学の基礎     

著者名 服部 勉/著
出版者 学会出版センター
出版年月 1986.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112993316465/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
465 465
微生物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000134412
書誌種別 図書
書名 微生物学の基礎     
書名ヨミ ビセイブツガク ノ キソ 
著者名 服部 勉/著
著者名ヨミ ハットリ ツトム
出版者 学会出版センター
出版年月 1986.7
ページ数 140p
大きさ 19cm
分類記号 465
分類記号 465
ISBN 4-7622-9489-6
件名 微生物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、微生物研究の新しい基礎の探求を目ざしている。今日の微生物学は、たまたま培養されたごく一部の微生物の、しかも旺盛に増殖しつつある細胞集団しか対象にできない情況にある。この情況を改善し、世界に存在するすべての微生物を対象としようとするのが、本書のめざす方向である。
(他の紹介)目次 1. 微生物学の形成
2. 増殖を中心とした微生物学の発展
3. 微生物学の困難:実験室と野外の間
4. コロニー形成現象:実験室と野外のつなぎ目
5. 新しいコロニー形成理論
6. ミクロ・コロニーの形成
7. 野外の微生物と平板法
8. 微生物学の新しい展望


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。