検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法社会学     

著者名 六本 佳平/著
出版者 有斐閣
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111622189321.3/ロ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
321.3 321.3
法社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000120973
書誌種別 図書
書名 法社会学     
書名ヨミ ホウシャカイガク 
著者名 六本 佳平/著
著者名ヨミ ロクモト カヘイ
出版者 有斐閣
出版年月 1986.2
ページ数 408p
大きさ 22cm
分類記号 321.3
分類記号 321.3
ISBN 4-641-02654-8
件名 法社会学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 法社会学の分野を体系的に整序した概論書,教科書である。総論では,法とは何かについての従来の諸理論を詳細に検討し,それらを新たな社会学的角度から総合した理論枠組みを提示している。また,各論では,それに基づいて,日本人の法観念や主要な法機構の作用の仕方について,内外の研究成果に照らして,経験科学的に検討している。一般市民の日常の営みにとって法がどのような意義を持つかという問いが,本書全体を通して追求されている。
(他の紹介)目次 古典的法社会学理論
法の社会学的理論
日本の法社会学
経験的探究の方法
法意識
紛争の非公式処理
法使用
弁護士と法的役務
裁判過程


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。