山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜなラボ 考える力が身につく! #2  恐竜ファイル 

出版者 学研プラス
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311996729J03/ナ/2図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
E E
食物-歴史 食生活-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001602745
書誌種別 図書
書名 なぜなラボ 考える力が身につく! #2  恐竜ファイル 
書名ヨミ ナゼナラボ 
出版者 学研プラス
出版年月 2021.8
ページ数 176p
大きさ 21cm
分類記号 031
分類記号 031
ISBN 4-05-205411-2
内容紹介 恐竜に関するクイズ40問を、イラストや写真とともに収録。ヒントから自力で答えを考えることで、知識だけに頼らない疑問を解決する力が身につく。関連情報や豆知識を紹介するコラムも掲載。見返しに恐竜の分類あり。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 我々の祖先は何を食べていたのか?松前藩時代から現代までの食生活を、聞き書きをもとに綴る北の食物史。
(他の紹介)目次 第1章 家庭の食
第2章 集団の食
第3章 主食穀物と馬鈴薯
第4章 肉食
第5章 昆虫、木の実、山菜の利用
第6章 食物の貯蔵
第7章 調味料
第8章 料理あれこれ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。