蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140469032 | DKM21/ア/ | 2階図書室 | 203 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000157281 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
著者名 |
萱野 茂/監修・解説・出演
|
著者名ヨミ |
カヤノ シゲル |
出版者 |
ビクターエンタテインメント
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M21
|
書名 |
アイヌのうた SONGS OF THE AINU JVCワールド・サウンズ |
書名ヨミ |
アイヌ ノ ウタ |
叢書名 |
JVCワールド・サウンズ |
内容細目表
-
1 イユタウポポ(搗き物をするときの歌) IUTA UPOPO(Husking Song)
-
貝澤 あさの/演 木幡 サチ子/演 木村 いと/演
-
2 アペヘコテカムイノミ(火の神へのお祈り) APEHEKOTE KAMUYNOMI(Prayer to the Fire God)
-
萱野 茂/演
-
3 シンヌラッパ(先祖へ供物を送る言葉) SINNURAPPA(Offerings for Ancestors)
-
萱野 茂/演
-
4 イヨンノッカ(子守歌)Ⅰ IONNOKKA(Lullaby)Ⅰ
-
芦沢 ヤエ/演
-
5 イヨンノッカ(子守歌)Ⅱ IONNOKKA(Lullaby)Ⅱ
-
黒川 セツ/演
-
6 イヨンノッカ(子守歌)Ⅲ IONNOKKA(Lullaby)Ⅲ
-
萱野 れい子/演
-
7 早口言葉Ⅰ TONGUE TWISTERⅠ
-
木村 いと/演
-
8 早口言葉Ⅱ TONGUE TWISTERⅡ
-
貝澤 野の子/演
-
9 早口言葉Ⅲ TONGUE TWISTERⅢ
-
貝澤 野の子/演
-
10 ウポポ(座り歌) UPOPO(Seated Song)
-
平取アイヌ文化保存会/演
-
11 チャッピーヤク(雨燕の舞) CATPIYAK(Swallow Dance)
-
平取アイヌ文化保存会/演
-
12 ハララキ(鶴の舞) HARARKI(Crane Dance)
-
平取アイヌ文化保存会/演
-
13 アンナホーレ(湿原に遊ぶ鶴の舞) ANNAHORE(Crane Dance on a Marsh)
-
平取アイヌ文化保存会/演
-
14 ヤイサマ(即興歌) YAYSAMA(Improvised Song)
-
芦沢 ヤエ/演 上田 とし/演 木村 いと/演
-
15 ホリッパ(輪踊り) HORIPPA(Ring Dance)
-
平取アイヌ文化保存会/演
-
16 カムイユカラ(神謡)「支笏湖の大蛇」 KAMUY YUKAR(Songs of the Gods)“The Great Snake of Lake Sikot”
-
木幡 サチ子/演
-
17 ウウェペケレ(昔話)「二つの頭を持った男」 UEPEKER(Prose Tale)“The Twin-Headed Man”
-
木村 いと/演
-
18 ユカラ(叙事詩)「山丹の美女と大まむし」 YUKAR(Heroic Epic)“The Beauty and Great Viper of Santa Village”
-
萱野 茂/演
前のページへ