検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ロームミュージックファンデーション SPレコード復刻CD集 日本SP名盤復刻選集 Ⅱ   

著者名 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲   グスタフ・マーラー/作曲   フランツ・ヨゼフ・ハイドン/作曲
出版者 ロームミュージックファンデーション
出版年月 2006


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140462706DM10/ロ/22階図書室200視CD一般貸出在庫  
2 ちえりあ7910131197M10/ロ/1階カウン視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン グスタフ・マーラー フランツ・ヨゼフ・ハイドン
2006
M10  M10

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000600038840
書誌種別 視聴覚CD
書名 ロームミュージックファンデーション SPレコード復刻CD集 日本SP名盤復刻選集 Ⅱ   
書名ヨミ ローム ミュージック ファンデーション エスピー SP レコード フッコク シーディー CD シュウ 
著者名 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲
著者名ヨミ ベートーベン ルートビヒ バン
著者名 グスタフ・マーラー/作曲
著者名ヨミ マーラー グスタフ
著者名 フランツ・ヨゼフ・ハイドン/作曲
著者名ヨミ ハイドン フランツ ヨゼフ
出版者 ロームミュージックファンデーション
出版年月 2006
ページ数 6枚
大きさ 12cm
分類記号 M10
分類記号 M10
内容紹介 1.交響曲 第4番 ト長調  グスタフ・マーラー/作曲、近衛 秀麿/指揮、新交響楽団/演   2.扶桑歌-観兵式分列行進曲  シャルル・ルルー/作曲、近衛 秀麿/指揮、新交響楽団/演   3.序曲 「命名祝日」 作品115  ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲、近衛 秀麿/指揮、新交響楽団/演   4.おもちゃの交響曲  レオポルト・モーツァルト/作曲、フランツ・ヨゼフ・ハイドン/編曲、近衛 秀麿/指揮、新交響楽団/演   5.「小バレー音楽」より トルコ兵の行進曲  アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ/作曲、サム・フランコ/編曲、近衛 秀麿/指揮、新交響楽団/演   6.ピアノ協奏曲 ニ長調 作品21 Hob.ⅩⅧ-11  フランツ・ヨゼフ・ハイドン/作曲、東伏見邦英/ピアノ、近衛 秀麿/指揮、新交響楽団/演   7.スペイン舞曲集 第3番-アンダルシアのロマンス 作品22-1  パブロ・デ・サラサーテ/作曲、巌本 眞理/バイオリン、田中 園子/ピアノ  8.ロマンス 第2番 ヘ長調 作品50  ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲、巌本 眞理/バイオリン、齋藤 秀雄/指揮、東京交響楽団/演  9.夏の名残のバラ  アイルランド民謡、伊達三郎/チェロ、阿部 萬次郎/ピアノ  10.子守歌  フランツ・ネルーダ/作曲、伊達三郎/チェロ、阿部 萬次郎/ピアノ  11.小フーガ ハ短調 BWV961  J.S.バッハ/作曲、津川 主一/オルガン  12.ソナチネ イ長調 作品60  アントン・ディアベリ/作曲、小倉俊/ギター、高木東六/ピアノ  13.16の前奏曲より 第9番 ニ短調 「哀歌」~第10番 ヘ長調 「われ祈らん」  フランシスコ・タレガ/作曲、小倉俊/ギター  14.マンドリニストの行進  エドゥアルト・マッツァカーポ/作曲、ルーネス・クインテット/演  15.麦打ちの歌 「イタリア語」  ジェニ・サデーロ/作曲、藤原 義江/テノール、マキシム・シャピロ/ピアノ   16.サルタ・ルチア「イタリア語」  A.ロンゴ/作曲、藤原義江/テノール、マキシム・シャピロ/ピアノ  17.蚤の歌[ロシア語]  モデスト・ムソルグスキー/作曲、牧嗣人/バス、山田 耕筰/指揮、日本コロムビア管弦楽団/演   18.ヴォルガの舟歌[ロシア語]  ロシア民謡、山田 耕筰/編曲・指揮、牧嗣人/バス、日本コロムビア管弦楽団/演   19.忘れずに思う[イタリア語]  フランチェスコ・パオロ・トスティ/作曲、千葉静子/アルト、高田 信一/ピアノ  20.「冬の旅」より 春の夢[ドイツ語]  フランツ・ペーター・シューベルト/作曲、四家文子/アルト、谷 康子/ピアノ 他
言語区分 日本語



内容細目表

1 交響曲 第4番 ト長調
グスタフ・マーラー/作曲 近衛 秀麿/指揮 北澤 栄/ソプラノ 新交響楽団/演
2 扶桑歌-観兵式分列行進曲
シャルル・ルルー/作曲 近衛 秀麿/指揮 新交響楽団/演
3 序曲 「命名祝日」 作品115
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近衛 秀麿/指揮 新交響楽団/演
4 おもちゃの交響曲
レオポルト・モーツァルト/作曲 フランツ・ヨゼフ・ハイドン/編曲 近衛 秀麿/指揮 新交響楽団/演
5 「小バレー音楽」より トルコ兵の行進曲
アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ/作曲 サム・フランコ/編曲 近衛 秀麿/指揮 新交響楽団/演
6 ピアノ協奏曲 ニ長調 作品21 Hob.ⅩⅧ-11
フランツ・ヨゼフ・ハイドン/作曲 東伏見邦英/ピアノ 近衛 秀麿/指揮 新交響楽団/演
7 スペイン舞曲集 第3番-アンダルシアのロマンス 作品22-1
パブロ・デ・サラサーテ/作曲 巌本 眞理/バイオリン 田中 園子/ピアノ
8 ロマンス 第2番 ヘ長調 作品50
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 巌本 眞理/バイオリン 齋藤 秀雄/指揮 東京交響楽団/演
9 夏の名残のバラ
アイルランド民謡 伊達三郎/チェロ 阿部 萬次郎/ピアノ
10 子守歌
フランツ・ネルーダ/作曲 伊達三郎/チェロ 阿部 萬次郎/ピアノ
11 小フーガ ハ短調 BWV961
J.S.バッハ/作曲 津川 主一/オルガン
12 ソナチネ イ長調 作品60
アントン・ディアベリ/作曲 小倉俊/ギター 高木東六/ピアノ
13 16の前奏曲より 第9番 ニ短調 「哀歌」~第10番 ヘ長調 「われ祈らん」
フランシスコ・タレガ/作曲 小倉俊/ギター
14 マンドリニストの行進
エドゥアルト・マッツァカーポ/作曲 ルーネス・クインテット/演
15 麦打ちの歌 「イタリア語」
ジェニ・サデーロ/作曲 藤原 義江/テノール マキシム・シャピロ/ピアノ
16 サルタ・ルチア「イタリア語」
A.ロンゴ/作曲 藤原義江/テノール マキシム・シャピロ/ピアノ
17 蚤の歌[ロシア語]
モデスト・ムソルグスキー/作曲 牧嗣人/バス 山田 耕筰/指揮 日本コロムビア管弦楽団/演
18 ヴォルガの舟歌[ロシア語]
ロシア民謡 山田 耕筰/編曲・指揮 牧嗣人/バス 日本コロムビア管弦楽団/演
19 忘れずに思う[イタリア語]
フランチェスコ・パオロ・トスティ/作曲 千葉静子/アルト 高田 信一/ピアノ
20 「冬の旅」より 春の夢[ドイツ語]
フランツ・ペーター・シューベルト/作曲 四家文子/アルト 谷 康子/ピアノ
21 「スペイン歌曲集」より 緑のバルコニーで[ドイツ語]
フーゴー・ヴォルフ/作曲 薗田誠一/テノール 都築 富美子/ピアノ
22 「日本組曲」より 道頓掘
貴志康一/作曲・指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
23 「日本組曲」より 花見
貴志康一/作曲・指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
24 「日本スケッチ」より 市場
貴志康一/作曲・指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
25 「日本スケッチ」より 祭り
貴志康一/作曲・指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
26 交響詩「明治頌歌」
山田耕筰/作曲・指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
27 交響曲 第91番 変ホ長調
フランツ・ヨゼフ・ハイドン/作曲 近衛 秀麿/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
28 禿山の一夜(リムスキー=コルサコフ編)
M.P.ムソルグスキー/作曲 山田耕筰/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
29 交声曲「海道東征」
信時潔/作曲 北原 白秋/詞 木下 保/指揮 東京音楽学校管弦楽団・合唱団/演
30 交声曲「皇太子殿下御誕生奉祝歌」
橋本国彦/指揮 東京音楽学校管弦楽団・合唱団/演
31 ロマンス 第1番 ト長調 作品40
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 エフレム・ジンバリスト/バイオリン ニコライ・シフェルブラット/指揮 日本放送交響楽団/演
32 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第3番 BWV1006より ガヴォット
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 ヨーゼフ・シゲティ/バイオリン ニキタ・マガロフ/ピアノ
33 歌劇「はかない人生」より スペイン舞曲
マヌエル・デ・ファリャ/作曲 ヨーゼフ・シゲティ/バイオリン ニキタ・マガロフ/ピアノ
34 ヴァイオリンと通奏低音のためのアカデミックなソナタ 作品2(サルモン編)
フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ/作曲 ジャック・ティボー/バイオリン タッソー・ヤノプロ/ピアノ
35 (1)第11番 メヌエット~ガヴォット
36 (2)第8番 ジーグ
37 モスクワの思い出 作品6
ヘンリク・ヴィエニャフスキ/作曲 ミッシャ・エルマン/バイオリン ウラディミール・パドゥワ/ピアノ
38 セレナード
フランツ・ペーター・シューベルト/作曲 ミッシャ・エルマン/ヴァイオリン・編曲 ウラディミール・パドゥワ/ピアノ
39 3つのスケッチ「ユダヤの生活から」より 第1番「祈り」
エルネスト・ブロッホ/作曲 エマヌエル・フォイアマン/チェロ ヴォルフガング・レブナー/ピアノ
40 チェロ・ソナタより ガヴォットとアレグロ
ジュゼッペ・ヴァレンティーニ/作曲 エマヌエル・フォイアマン/チェロ ヴォルフガング・レブナー/ピアノ
41 アヴェ・マリア
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲 シャルル・フランソワ・グノー/編曲 エマヌエル・フォイアマン/チェロ ヴォルフガング・レブナー/ピアノ
42 スペイン舞曲 第5番ーアンダルーサ ホ短調 作品37
エンリケ・グラナドス/作曲 モーリス・マレシャル/チェロ マキシム・シャピロ/ピアノ
43 亡き王女のためのパヴァーヌ
モーリス・ラヴェル/作曲 モーリス・マレシャル/チェロ ルネ・エルバン/ピアノ
44 ラルゴとアレグロ
フランソワ・フランクール/作曲 モーリス・マレシャル/チェロ ルネ・エルバン/ピアノ
45 チェロ・ソナタ ヘ調より アダージョとプレスト
カルロ・テッサリーニ/作曲 グレゴール・ピアティゴルスキー/チェロ ヴァレンティン・パヴロフスキー/ピアノ
46 夜想曲
リリ・ブーランジェ/作曲 グレゴール・ピアティゴルスキー/チェロ ヴァレンティン・パヴロフスキー/ピアノ
47 「動物の謝肉祭」より 白鳥
カミーユ・サン=サーンス/作曲 コンスタンティン・シャピロ/チェロ リディア・シャピロ/ピアノ
48 ヘ調の旋律
アントン・ルビンシテイン/作曲 コンスタンティン・シャピロ/チェロ リディア・シャピロ/ピアノ
49 スペイン組曲 第5番 アストゥリアス(伝説曲)
イサーク・アルベニス/作曲 ホアキン・ロカ/ギター
50 「ペトルーシュカ」からの3楽章
イーゴル・ストラヴィンスキー/作曲 レオ・シロタ/ピアノ
51 ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」より 第1、2楽章
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 レオニード・クロイツァー/ピアノ
52 幻想的小品集 作品3より 第2番 嬰ハ短調 「前奏曲」
セルゲイ・ラフマニノフ/作曲 レオニード・クロイツァー/ピアノ
53 6つの演奏会用ユモレスク 作品14より 第6番「幻想的クラコヴィアク」
イグナーツィ・ヤン・パデレフスキ/作曲 レオニード・クロイツァー/ピアノ
54 鱒(ヘラー編)
フランツ・ペーター・シューベルト/作曲 パウル・ショルツ/ピアノ
55 タランテラ 変イ長調 作品85-2
ステファン・ヘラー/作曲 パウル・ショルツ/ピアノ
56 無言歌集 第5巻 作品62-6 イ長調 「春の歌」
フェリックス・メンデルスゾーン/作曲 ウィリー・バルダス/ピアノ
57 無言歌集 第6巻 作品67-4 ハ長調 「紡ぎ歌」
フェリックス・メンデルスゾーン/作曲 ウィリー・バルダス/ピアノ
58 夜想曲 第9番 ロ長調 作品32-1
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 レオニード・コハンスキ/ピアノ
59 「3つの小品」 作品11より 第1番 前奏曲 ロ短調
アナトリ・リャードフ/作曲 マキシム・シャピロ/ピアノ
60 「3つの小品」 作品10より 第1番 前奏曲 変ニ長調
アナトリ・リャードフ/作曲 マキシム・シャピロ/ピアノ
61 タランテラ 変イ長調 作品43
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 マキシム・シャピロ/ピアノ
62 ウィーンのたそがれ
ヨハン・シュトラウスⅡ世/作曲 パウル・ワインガルテン/ピアノ
63 ワルツ 第11番 変ト長調 作品70-1
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲 パウル・ワインガルテン/ピアノ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。