検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

憂き夜に花を 花火師・六代目鍵屋弥兵衛  中公文庫  

著者名 吉川 永青/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013355165913.6/ヨシ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 永青
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001777293
書誌種別 図書
書名 憂き夜に花を 花火師・六代目鍵屋弥兵衛  中公文庫  
書名ヨミ ウキヨ ニ ハナ オ 
著者名 吉川 永青/著
著者名ヨミ ヨシカワ ナガハル
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
ページ数 285p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-207384-5
内容紹介 時は享保。長引く飢饉に沈む江戸の町は、餓死者まで出ていた。そんな世の中に立ち向かった、花火師・六代目鍵屋弥兵衛。暗く沈む世に灯りを! 江戸っ子たちの熱い思いが生んだのは…。隅田川花火大会誕生の瞬間を描く。
件名 鍵屋弥兵衛(6代目)-小説
個人件名 鍵屋 弥兵衛
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時は享保。飢饉に苦しみ、為政者ですら救えない江戸の町を、文字通り明るく照らそうとする男がいた。花火師・鍵屋弥兵衛。彼は小さな工場に仲間を集め、ある計画を練り始める。大川で将軍の号令のもとに行われる「水神祭」。その場に江戸中の人を集め、一世一代の大仕掛けを披露する―江戸っ子たちの熱い思いが、あの花火大会を生んだ。
(他の紹介)著者紹介 吉川 永青
 1968年東京都生まれ。横浜国立大学経営学部卒業。2010年「我が糸は誰を操る」で小説現代長編新人賞奨励賞を受賞。同作は、『戯史三國志 我が糸は誰を操る』と改題し、翌年に刊行。12年、『戯史三國志 我が槍は覇道の翼』で吉川英治文学新人賞候補。15年、『誉れの赤』で吉川英治文学新人賞候補。16年、『闘鬼 斎藤一』で野村胡堂文学賞、22年『高く翔べ、快商・紀伊國屋文左衛門』で日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。