蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181159278 | 159/ア/ | 1階図書室 | 31B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5013131429 | 159/ア/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東区民 | 3112745082 | 159/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
図書情報館 | 1310636608 | 159/ア/ | 2階図書室 | LIFE-251 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001758068 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
機嫌のデザイン まわりに左右されないシンプルな考え方 |
書名ヨミ |
キゲン ノ デザイン |
著者名 |
秋田 道夫/著
|
著者名ヨミ |
アキタ ミチオ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-478-11732-3 |
内容紹介 |
愛されるために媚びなくていい、誰に対しても「さん」付けで話す、価値観の一致は求めない…。Twitterで人気のプロダクトデザイナーが、「まわりに左右されないシンプルな考え方」を紹介する。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。愛知県立芸術大学卒業。プロダクトデザイナー・京都芸術大学客員教授。German Design Awardの最優秀賞を獲得。著書に「自分に語りかける時も敬語で」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
気負いなく、心豊かに過ごすために。人生が変わる、日常との付き合い方。 |
(他の紹介)目次 |
1章 機嫌をデザインする―機嫌をよく保つには、まわりに期待をしない(機嫌をよく保つには、まわりに期待をしない。景色としての自分を美しく保つ。 人は環境に左右される。負の影響は我慢せず、自ら離れる。 ほか) 2章 人間関係をデザインする―誰に対しても素直に接する(好かれたいけれど、無理はしない。お互いに疲れない関係を築く。 愛されるために、媚びなくていい。自分を変えずに人と付き合う。 ほか) 3章 仕事をデザインする―知識よりも人を知ることのほうが大切です(入社式に定年の日を想像した。余裕を生むのは「せっかち」な心構えから。 劣等感は優越感の裏返し。自分自身とは謙虚に付き合う。 ほか) 4章 感性をデザインする―自分にとって心地よいものを選ぶ(感性は日常のなかで育まれる。観察はデザインに勝る。 街を歩くだけでも面白い発見がある。観察しながら想像で遊ぶ。 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
秋田 道夫 プロダクトデザイナー・京都芸術大学客員教授。1953年大阪生まれ。愛知県立芸術大学卒業。ケンウッド、ソニーで製品デザインを担当。1988年よりフリーランスとして活動を続ける。代表作に、省力型フードレスLED車両灯器、LED薄型歩行者灯器、六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズセキュリティゲート、交通系ICカードのチャージ機、一本用ワインセラー、サーモマグコーヒーメーカー、土鍋「do‐nabe240」など。2020年には現在世界一受賞が難しいと言われるGerman Design AwardのGold(最優秀賞)を獲得するなど、受賞多数。2021年3月よりTwitterで「自分の思ったことや感じたこと」の発信を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ