検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

炭鉄港 [リーフレット] 室蘭歴史をめぐる旅物語    

著者名 炭鉄港推進協議会/制作
出版者 [炭鉄港推進協議会]
出版年月 [20--]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181015199K567/タ/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0181015207KR567/タ/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
222.043 222.043
羅 貫中 中国-歴史-三国時代 三国志 三国志演義 伝記-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001738336
書誌種別 図書
著者名 炭鉄港推進協議会/制作
著者名ヨミ タン テツ コウ スイシン キョウギカイ
出版者 [炭鉄港推進協議会]
出版年月 [20--]
ページ数 1枚
大きさ 30×42cm(折りたたみ15cm)
分類記号 567.092
分類記号 567.092
書名 炭鉄港 [リーフレット] 室蘭歴史をめぐる旅物語    
書名ヨミ タン テツ コウ 
副書名 室蘭歴史をめぐる旅物語
副書名ヨミ ムロラン レキシ オ メグル タビ モノガタリ
内容紹介 日本遺産とは 北海道の近代化を支えた三都を結ぶ物語 空から炭鉄港~室蘭市~(国土地理院発行の2万5千分の1地形図を使用) 炭鉄港グルメ~室蘭やきとり~ 炭鉄港構成文化財(室蘭市旧室蘭駅舎,瑞泉閣,旧三菱合資会社室蘭出張所,旧北炭室蘭海員倶楽部,旧火力発電所,日本製鋼所室蘭制作所製造複葉機エンジン「室0号」,恵比寿・大黒天像,工場景観と企業城下町のまちなみ) 炭鉄港女子のココ見て!炭鉄港(室蘭市民俗資料館) 室蘭の炭鉄港ストーリー 大自然のものづくりのまち
件名1 石炭-炭鉱
件名2 石炭産業-北海道

(他の紹介)内容紹介 正史、演義に登場した1085人+3頭!董卓、呂布、魏、蜀など各勢力ごとに読める三国志の武将事典。全人物に中国語発音表記のピン音付き!
(他の紹介)目次 1章 後漢
2章 魏・晋
3章 呉
4章 蜀
5章 異民族
6章 女性
7章 その他
(他の紹介)著者紹介 小出 文彦
 クリエイター。昭和42年(1967)愛知県生まれ。有限会社ブルボンクリエイション主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。