蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180993933 | 289.1/ヒ/ | 1階図書室 | 35B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180994725 | KR289.1/ヒ/ | 2階郷土 | 111A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
西岡 | 5013097463 | 289/ヒ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001705306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
陸軍中将樋口季一郎回想録 |
書名ヨミ |
リクグン チュウジョウ ヒグチ キイチロウ カイソウロク |
著者名 |
樋口 季一郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒグチ キイチロウ |
版表示 |
復刻新版 |
出版者 |
啓文社書房
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
723p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-89992-080-9 |
内容紹介 |
1938年、ナチスの迫害から逃れたユダヤ難民を酷寒の満州で救済、43年には北方軍司令官として北太平洋のアッツ島玉砕、キスカ島無血撤退を指揮した軍人の半世記。直筆原稿を再検証し、新たな史実を加えた復刻新版。 |
著者紹介 |
明治21〜昭和45年。兵庫県生まれ。陸軍大学校卒業後、参謀本部勤務。ユダヤ難民救援、アッツ島玉砕・キスカ島撤退作戦を指導。 |
個人件名 |
樋口 季一郎 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
第二次世界大戦直前、ナチスの迫害から逃れたユダヤ難民を酷寒の満州で救済。ポツダム宣言受託後はソ連の北海道侵攻を阻止。二つの奇跡を起こした偉大なる人道主義者、陸軍中将・樋口季一郎。その史実に再びスポットライトが当たる。直筆原稿を再検証、ここに新たな史実が加わる。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 軍人生活の前奏曲 第2部 シベリアの謀略戦 第3部 朝鮮の思い出 第4部 ポーランド駐在武官 第5部 革新の気みなぎる軍の中枢部に 第6部 在満師団参謀長、ドイツへの旅 第7部 ユダヤの難民数千を救う 第8部 アッツ、キスカ作戦を指導 |
内容細目表
前のページへ