検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

幕末漂流 日米開国秘話    

著者名 青木 健/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116629650210.5/ア/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012474075210.5/ア/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012521444210.5/ア/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 健
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400170418
書誌種別 図書
書名 幕末漂流 日米開国秘話    
書名ヨミ バクマツ ヒョウリュウ 
著者名 青木 健/著
著者名ヨミ アオキ タケシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.10
ページ数 230p
大きさ 20cm
分類記号 210.5953
分類記号 210.5953
ISBN 4-309-01668-5
内容紹介 難船漂流の果てに黒船で来航し、歴史の現場に立ち会った「サム・パッチ」を中心とする無名の漂流民の数奇な運命を克明に描き、日米関係の本質に迫る歴史ノンフィクション。
著者紹介 1944年京城生まれ。名古屋大学卒業。著書に「内なる中原中也」「振動尺」など。
件名 日本-歴史-幕末期、日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史、漂流記
個人件名 仙太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 聖ヨアキム学院中等部に赴任した英語教師の鹿原十和子は、自分に似ていたという教師・戸川更紗が14年前、学院で何者かに殺害された事件に興味をもつ。更紗は自分と同じアセクシュアル(無性愛者)かもしれないと。一方、街では殺人鬼・八木沼武史が、また一人犠牲者を解体していた。八木沼は亡くなった更紗にいまだ異常な執着をもっている。そして彼の5番目の獲物は、十和子が担任する生徒の母親だった…十和子と八木沼、二人の運命が交錯するとき、驚愕の真実が!映画「死刑にいたる病」の原作者が放つ傑作シリアルキラー・サスペンス。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。