検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの安全と健康を守る学校づくり 整備指針・衛生基準の改正を読み解く    

著者名 川崎 雅和/著
出版者 学事出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116800582374.9/カ/1階図書室46B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
366.29 366.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500239011
書誌種別 図書
書名 子どもの安全と健康を守る学校づくり 整備指針・衛生基準の改正を読み解く    
書名ヨミ コドモ ノ アンゼン ト ケンコウ オ マモル ガッコウズクリ 
著者名 川崎 雅和/著
著者名ヨミ カワサキ マサカズ
出版者 学事出版
出版年月 2005.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 374.9
分類記号 374.9
ISBN 4-7619-1113-1
内容紹介 不審者の侵入など学校に関する課題に対応し、多くの法令や基準の制定・改正が行われた。子どもの安全と健康を守る学校づくりにはどのような点に配慮すべきかを、実務に即応して、事例ごと、場所ごとに解説する。
著者紹介 昭和21年愛知県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。東京都文京区立窪町小学校課長補佐。著書に「情報公開と説明責任」など。
件名 学校保健、学校安全
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「キャリア」、「カウンセリング」の分野はもちろん、「メンタルヘルス」から「人事・組織」、「法制度・資格」までキャリア・カウンセリング、キャリアコンサルティングに必要な分野を網羅した403項目を掲載!1項目1ページで読みやすく、関連用語のつながりもたどりやすい構成で、学習用だけでなく日頃の支援活動や研修会でも使いやすい、キャリア・カウンセリングが総合的・体系的に理解できる一冊。
(他の紹介)目次 1 メンタルヘルスケア(精神疾患
発達障害 ほか)
2 キャリア形成支援(社会的意義・倫理
キャリア理論 ほか)
3 カウンセリングの理論と方法(精神分析的方法
人間性心理学・交流分析 ほか)
4 組織と人的資源管理(組織
人事制度 ほか)
5 資格と法制度(キャリアカウンセリング関連資格・職種
労働に関する法制度 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。