検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マンション管理士の仕事と開業がわかる本     

著者名 三村 正夫/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180902611673.9/ミ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
673.99 673.99

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001637910
書誌種別 図書
書名 マンション管理士の仕事と開業がわかる本     
書名ヨミ マンション カンリシ ノ シゴト ト カイギョウ ガ ワカル ホン 
著者名 三村 正夫/著
著者名ヨミ ミムラ マサオ
版表示 改訂新版
出版者 セルバ出版
出版年月 2021.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 673.99
分類記号 673.99
ISBN 4-86367-714-2
内容紹介 地方のマンション管理士の現状から、年収、今後の課題、開業・独立の方法まで、マンション管理士の仕事の面白さと、社会的使命、開業のポイントなどを解説。改正マンション管理適正化法の関係事項等を織り込んだ改訂新版。
著者紹介 福井県生まれ。芝浦工業大学卒業。株式会社三村式経営労務研究所代表取締役、三村社会保険労務士事務所所長、一般社団法人石川県マンション管理士会代表理事。管理業務主任者などの資格を取得。
件名 マンション管理士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本稿はマンション管理士の仕事の面白さと、社会的使命、開業のポイントなどを解説。改訂新版では、改正マンション管理の適正化法の関係事項を織り込んでいます。
(他の紹介)目次 第1章 地方のマンション管理士の現状
第2章 マンション管理士の年収は
第3章 石川県マンション管理士会の組織とその現状(地方の事例として)
第4章 今後のマンション管理士の課題
第5章 どのようにして開業・独立するか
第6章 人手不足・高齢化社会でのマンション管理士の魅力
第7章 マンション管理士が立ち上がれば日本のマンション価値は高まる
付録1 建物の区分所有等に関する法律
付録2 マンション管理の適正化の推進に関する法律
(他の紹介)著者紹介 三村 正夫
 福井県福井市生まれ。芝浦工業大学卒業後、昭和55年日本生命保険相互会社に入社し、販売関係の仕事に22年間従事した。その後、平成15年に早期定年退職し、100歳まで生涯現役を誓い、金沢で社会保険労務士として独立開業。10年前からは、北陸では初めてのマンション管理人養成講座をスタートし、約200名の卒業生を育成。平成15年、北陸マンション管理士会を立ち上げ、平成24年4月からは一般社団法人石川県マンション管理士会として法人化し、初代代表理事となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。