検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

人間の営みがわかる地理学入門   「なぜ」がわかる地理学講義  

著者名 水野 一晴/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180933384290.1/ミ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013185792290/ミ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012943190290/ミ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
290.1 290.1
人文地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001032550
書誌種別 図書
書名 人間の営みがわかる地理学入門   「なぜ」がわかる地理学講義  
書名ヨミ ニンゲン ノ イトナミ ガ ワカル チリガク ニュウモン 
著者名 水野 一晴/著
著者名ヨミ ミズノ カズハル
出版者 ベレ出版
出版年月 2016.3
ページ数 293p 図版16p
大きさ 21cm
分類記号 290.1
分類記号 290.1
ISBN 4-86064-467-3
内容紹介 世界のリアルな姿が見えてくる人文地理学の入門書。農業・民族・都市などについて、世界50カ国以上を訪れた著者がエピソードを交えて解説する。「自然のしくみがわかる地理学入門」の姉妹書。
著者紹介 1958年名古屋生まれ。東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程修了。京都大学大学院文学研究科地理学専修・教授。理学博士。著書に「自然のしくみがわかる地理学入門」など。
件名 人文地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北海道の先住民族・アイヌの生活、文化を今に伝える昔話27編。
(他の紹介)目次 第1章 神の話
第2章 幼い英雄の話
第3章 人の話
第4章 魔物・おばけの話


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。