蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013003128 | J61/ド/ | 図書室 | J7b | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5013049613 | J61/ド/ | 図書室 | J6 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6013008245 | J61/ド/ | 1階展示 | J18,J19 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東区民 | 3112708452 | J61/ド/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
ふしこ | 3213287679 | J61/ド/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
6 |
北白石 | 4413161599 | J61/ド/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001615781 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤子・F・不二雄/まんが
|
著者名ヨミ |
フジコ エフ フジオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-259196-7 |
分類記号 |
610
|
分類記号 |
610
|
書名 |
ドラえもん探究ワールド食料とおいしさの未来 ビッグ・コロタン |
書名ヨミ |
ドラエモン タンキュウ ワールド ショクリョウ ト オイシサ ノ ミライ |
内容紹介 |
2050年に食料不足になるって本当? 昆虫食&代用肉って? 「品種保護Gメン」ってどんな仕事をする人? 青果市場のせりって? 食料とおいしさの未来を、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
件名1 |
農業
|
叢書名 |
ビッグ・コロタン |
(他の紹介)内容紹介 |
「物」への欲望を失ったこの国の未来―株価や地価は高騰し、景気はよく見えるのに、なぜかGDPも賃金も増えない。さらには格差、年金問題、国債累積…。実は、こうした深刻な日本の実態はすべて「リアルな物よりもバーチャルなお金こそ愛おしい」という人々の欲望が引き起こしていた。「経済学の常識」が通用しない成熟社会で、データと徹底した論理で示すこの国の処方箋。 |
(他の紹介)目次 |
序 ギリシャ神話・ミダス王の教訓 第1章 がんばっても豊かになれない本当の理由 第2章 「物よりお金」が経済を狂わす 第3章 資本主義の限界を乗り越えるには 第4章 金融緩和が作り出す虚構の世界 第5章 増税と囚人のジレンマ 第6章 善き社会を作る財政の使い道 第7章 グローバリズム経済を生き抜くには |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 善康 1951年、東京都生まれ。経済学者。大阪大学特任教授・名誉教授。73年東京工業大学工学部卒、79年東京大学大学院修了・経済学博士。大阪大学社会経済研究所教授、東京工業大学大学院社会理工学研究科教授、内閣府参与、内閣府経済社会総合研究所長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ