蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
超現代語訳幕末物語 笑えて、泣けて、するする頭に入る
|
著者名 |
房野 史典/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
篠路コミ | 2510239904 | 210/ボ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001353586 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発酵食の歴史 |
書名ヨミ |
ハッコウショク ノ レキシ |
著者名 |
マリー=クレール・フレデリック/著
|
著者名ヨミ |
マリー クレール フレデリック |
著者名 |
吉田 春美/訳 |
著者名ヨミ |
ヨシダ ハルミ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2019.2 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
383.8
|
分類記号 |
383.8
|
ISBN |
4-562-05633-0 |
内容紹介 |
先史時代から現代まで、歴史、考古学、科学の側面から世界各地の発酵食品を考察。最新の考古学上の発見や、世界の伝説や伝承話を交えながら、発酵の世界の奥深さと豊かさを多角的に論じる。発酵料理のレシピも掲載。 |
著者紹介 |
食品や料理を専門とするライター、ジャーナリスト。 |
件名 |
発酵食品-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
在りし日の鉄道の姿を想像しながら歩く『廃線跡巡り』。やってみたいとは思っていても、そもそも下調べからして難しそう!たしかに昔はそうでした。それが今、劇的に始めやすくなっているのです。事前調査から実際に歩いてみるまで、数多くの廃線跡を巡った著者が豊富な実例と実体験をもとに新しい廃線跡巡りのHow Toと、廃線跡をもっと楽しむ方法を詰め込んだ実用の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
序章 初めての廃線跡巡りに―名古屋鉄道美濃町線 第1章 廃線跡の魅力を知ろう 第2章 地理情報システムでオンライン廃線跡探訪へ 第3章 熊延鉄道をオンラインで旅してみよう 第4章 訪れる廃線跡の決め方・調べ方 第5章 廃線跡巡りの持ち物はどうする 第6章 廃線跡を訪れたらこう歩こう 第7章 特徴的な廃線跡4例 第8章 おすすめの廃線跡 |
内容細目表
前のページへ