蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本百霊山 伝承と神話でたどる日本人の心の山 ヤマケイ新書
|
著者名 |
とよだ 時/著
|
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310163215 | 163.1/ト/ | 2階図書室 | 116 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001080114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本百霊山 伝承と神話でたどる日本人の心の山 ヤマケイ新書 |
書名ヨミ |
ニホン ヒャクレイザン |
著者名 |
とよだ 時/著
|
著者名ヨミ |
トヨダ トキ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
163.1
|
分類記号 |
163.1
|
ISBN |
4-635-51038-7 |
内容紹介 |
古来、神仏や祖霊の宿る場所として、人の暮らしと深い関わりをもってきた日本の山々。山の伝承や神話を探って、全国各地を訪ね歩いてきた著者が、高山から親しみやすい里の山まで百山を選び、興味深い伝説や歴史を紹介する。 |
著者紹介 |
1938年千葉県生まれ。新聞社のデザイン部を経て64年独立、フリーランスの漫画家・画文ライターとして、全国の山の伝説地を取材。著書に「いらすと丹沢・山ものがたり」など。 |
件名 |
山岳崇拝 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
チャンネル登録者数60万人以上カナダの人気ヴィーガン料理YouTuber Liv Bさんが教える簡単でおいしいレシピが満載! |
(他の紹介)目次 |
さあ、ヴィーガン料理を始めましょう 常備菜とソース 朝食とブランチ スナックとおつまみ スープとサイドディッシュ サンドイッチとラップサンド、サラダ メインディッシュ スイーツ |
(他の紹介)著者紹介 |
ビアマン,オリヴィア 1994年生まれ。カナダのノバスコシア州ハリファックス在住。大学生時代、乳糖不耐症と診断されたことをきっかけに、乳製品や肉類、魚類の摂取を徐々にやめ、ヴィーガンに転向。自身の健康や食生活について研究を始める。2015年、料理ブログ「Liv’s Healthy Life(リヴのヘルシーライフ)」とYouTubeチャンネル「Olivia」を立ち上げ、簡単に手に入る安価な食材を使用したシンプルでおいしい植物ベースのレシピを公開し、たちまち人気YouTuberとなる。2021年現在のチャンネル名は「Liv B」で、登録者数は60万人以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤井 恵子 日本女子大学大学院修了。博士(農学)・管理栄養士。日本女子大学教授。専門は調理科学。「安心で安定した食の提供」、「健康志向型の食生活」、「資源循環型の食生活」を目指し、雑穀の利用法に関する研究と米粉を利用したアレルギー対応食品の開発に関する研究を行っている。日本調理科学会監事、日本家政学会理事、日本官能評価学会常任理事など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 玲奈 ジャーナリスト・翻訳家。東京大学大学院修士課程修了(表象文化論)。1996年渡英、パリ暮らしを経て現在ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ