検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東山魁夷自選画文集  3  美しい日本 

著者名 東山 魁夷/著
出版者 集英社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110495470721.9/ヒ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東山 魁夷
1996
594.3 594.3
編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000950791
書誌種別 図書
書名 東山魁夷自選画文集  3  美しい日本 
書名ヨミ ヒガシヤマ カイイ ジセン ガブンシュウ 
著者名 東山 魁夷/著
著者名ヨミ ヒガシヤマ カイイ
出版者 集英社
出版年月 1996.6
ページ数 119p
大きさ 31cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-08-582003-6
内容紹介 古都京都の風情と、豊穣な日本の四季を描いた作品を集めた第3巻。随所に、自作についての文章や随筆を併載した他、制作風景を撮影した写真も収める。東宮御所、皇居宮殿の大壁画も収録。
著者紹介 1908年横浜市生まれ。東京美術学校卒業。「光昏」で芸術院賞受賞。皇居新宮殿壁画「朝明けの潮」をてがける。文化勲章受賞、文化功労者。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 毛糸があればすぐできる!ゆびあみとかぎ針編みの基本をわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 1 ゆびあみにチャレンジ!(三つ編みのグラスクリーナー
ヘアバンドにアレンジ
うずまきたわし
アクセサリーにアレンジ ほか)
2 かぎ針編みにチャレンジ!(道具と材料
本書で使った毛糸
かぎ針編みの基本
この本で使うかぎ針編みの編み記号 ほか)
(他の紹介)著者紹介 minao
 横田美奈。2002年ハマナカあみぐるみコンテストにて優秀賞受賞をきっかけにさまざまな企画展に参加。2008年ニットユニットminamiwaを結成。各地でニットカフェを始め、2014年minamiwaニットカフェ普及協会を設立。あみぐるみ・ニット小物作家・教室講師・ニットイベントの企画運営をしています。あみぐるみ*みなお主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。