蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310430333 | 498.163/コ/ | 2階図書室 | WORK-432 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小松 大介 鈴木 学 新保 勇一 俣野 紘平 鈴木 克己
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001465483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医業承継の教科書 親族間承継・M&Aの手法と事例 |
書名ヨミ |
イギョウ ショウケイ ノ キョウカショ |
著者名 |
小松 大介/執筆
|
著者名ヨミ |
コマツ ダイスケ |
著者名 |
鈴木 学/執筆 |
著者名ヨミ |
スズキ ガク |
著者名 |
新保 勇一/執筆 |
著者名ヨミ |
シンボ ユウイチ |
出版者 |
日本医事新報社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
5,271p |
大きさ |
24cm |
分類記号 |
498.163
|
分類記号 |
498.163
|
ISBN |
4-7849-4890-1 |
内容紹介 |
診療所・中小病院の円滑な承継のために役立つ書。多様な事例をもとに、法務・税務のポイントを図表を交えて平易に解説する。電子版が閲覧できる袋綴じのシリアルナンバー付き。 |
件名 |
病院経営、事業承継 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
診療所・中小病院の円滑な承継のために。多様な事例をもとに法務・税務のポイントを平易に解説しました。相続・承継問題に悩む院長先生必読の一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 医業承継の基礎知識(医業承継はなぜ必要か 医業承継に関わるデータ ほか) 第2章 医業承継の手法(親子間の個人事業承継 親子間の医療法人承継 ほか) 第3章 親族間承継の事例(小規模病院における事業承継と戦略転換 診療所の新築移転を伴う親子間承継 ほか) 第4章 M&Aを活用した承継の事例(第三者への医療法人立診療所事業承継 小規模病院の第三者承継 ほか) 第5章 経営再生を伴う承継の事例(ファンドを活用した経営再生 小規模病院の親子間承継とサービサーによる債権圧縮 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 大介 株式会社メディヴァ取締役・コンサルティング事業部長。東京大学教養学部基礎科学科卒業、同大学院総合文化研究科修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタントを経てメディヴァを創業。数百件にのぼる医療機関の新規開業・経営支援を経験している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 学 弁護士・中小企業診断士・西村あさひ法律事務所パートナー。慶應義塾大学法学部卒業。1996年弁護士登録。フォーダム大学ロースクール卒業。2013〜2015年、地域経済活性化支援機構(REVIC)常務取締役。医療・介護事業を含む企業の私的整理や民事再生案件など法的整理の経験を数多く持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新保 勇一 弁護士・西村あさひ法律事務所カウンセル。東京大学教養学部卒業。会社勤務を経て、2005年弁護士登録。医療・介護を中心とするヘルスケア分野において、事業再生、事業承継・M&A、法規制に関するアドバイス等、法務全般の対応に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 俣野 紘平 弁護士・西村あさひ法律事務所アソシエイト。東京大学法学部卒業。東京大学法科大学院修了。2009年弁護士登録。2013年東京大学法科大学院非常勤講師。医療・介護を中心とするヘルスケア分野における事業再生、M&A等に加え、事業承継に伴う親族・相続に関するアドバイスも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 克己 税理士・鈴木克己税理士事務所。明治大学政治経済学部卒業。2014年鈴木克己税理士事務所を開設。医師・医療法人等の税務、医業承継やM&A等に係るコンサルティングに対応し、医業承継においては税務だけではなく行政手続も数多く支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ