検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

テクニカル分析がわかる   日経文庫  

著者名 古城 鶴也/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310380884338.1/コ/2階図書室WORK-476一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001405155
書誌種別 図書
書名 テクニカル分析がわかる   日経文庫  
書名ヨミ テクニカル ブンセキ ガ ワカル 
著者名 古城 鶴也/著
著者名ヨミ コジョウ カクヤ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.8
ページ数 232p
大きさ 18cm
分類記号 338.155
分類記号 338.155
ISBN 4-532-11410-7
内容紹介 価格はなぜ動くのか、トレンドとは何かといった基礎知識から、バックテストの方法、Excelを使った具体的な計算まで網羅したテクニカル分析の入門書。25のテクニカル指標や、著者考案の「Kチャート」などを解説する。
著者紹介 1953年生まれ。東京農工大学農学部卒。NPO法人日本テクニカルアナリスト協会理事。MFTA。早稲田大学オープンカレッジ、南山大学エクステンションカレッジなどの講師を務める。
件名 株式、株式相場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、価格はなぜ動くのか、トレンドとは何かといった基礎知識から、バックテストの方法、Excelを使った具体的な計算まで網羅した、「使える」入門書です。著者は、日本には50名程度しかいない、テクニカルアナリストの最高峰の資格であるMFTA(国際テクニカルアナリスト連盟検定テクニカルアナリスト)保持者。独自考案の「Kチャート」による市場分析で定評があります。今後も利用されると思われる手法を中心に25のテクニカル指標を紹介します。さらに、本書で取り上げたテクニカル指標を、パソコンを使って自分で計算する方法や、著者が考案した「Kチャート」についても具体的にわかりやすく解説しています。初めてテクニカル分析を学ぶ方はもちろん、すでに数種の分析手法を知っているベテランの方にとっても目新しい手法を解説しています。
(他の紹介)目次 第1章 テクニカル分析の基礎知識
第2章 相場の基礎知識
第3章 用途で使い分ける25の方法
第4章 バックテストの方法
第5章 Excelで計算する
第6章 Kチャートの計算―ユーザー定義関数を作成して計算する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。