蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
キャンプ大事典 道具選びから焚き火まで基本&便利技でキャンプライフをもっと楽しく!
|
著者名 |
松山 拓也/監修
|
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180536872 | 786.3/キ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3012887588 | 786.3/キ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別西 | 8213145124 | 786/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001403406 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松山 拓也/監修
|
著者名ヨミ |
マツヤマ タクヤ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-415-32609-2 |
分類記号 |
786.3
|
分類記号 |
786.3
|
書名 |
キャンプ大事典 道具選びから焚き火まで基本&便利技でキャンプライフをもっと楽しく! |
書名ヨミ |
キャンプ ダイジテン |
副書名 |
道具選びから焚き火まで基本&便利技でキャンプライフをもっと楽しく! |
副書名ヨミ |
ドウグエラビ カラ タキビ マデ キホン アンド ベンリワザ デ キャンプ ライフ オ モット タノシク |
内容紹介 |
キャンプ道具選びから、失敗しないプランの立て方、テントまわりの設営&撤収、アクティビティの楽しみ方、格別キャンプ料理のレシピまで。キャンプライフをもっと楽しくする基本&便利技を豊富な写真やイラストで紹介する。 |
件名1 |
キャンピング
|
(他の紹介)内容紹介 |
何を食べても「フォーチャア(旨い)」。独自の重層的な歴史と文化が育んだ「食の世界遺産」の醍醐味を、アジア文化の第一人者が食べ解く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 麗しの島、フォーチャァの系譜(世界が台湾を知った 芋、米、豚、海鮮が織りなす旨さ ほか) 第1章 現代台湾が生んだ新伝統食(山菜ブーム―原住民の知恵が現代によみがえった 呉郭魚石煮―三〇〇度の焼け石で調理する ほか) 第2章 郷愁を誘う伝統の味(魯肉飯―庶民の味、忘れじの味 肉鬆、猪脚、割包―豚を食べ尽くす ほか) 第3章 日本食との融合(蓬莱米―日台技術交流の成果 花寿司―世界を目指せ、フォルモーサ・ロール ほか) 第4章 戦後の新移民が伝えた味(外省人が広めた新しい麺 焼餅油條と豆漿―北方の朝ご飯は濃厚な豆乳と釜焼きパン ほか) |
内容細目表
前のページへ