検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理系・文系「ハイブリッド」型人生のすすめ AI時代をリードする「生き方」指南    

著者名 江 勝弘/著
出版者 言視舎
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513695766377/コ/ヤング1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
377.9 377.95
学生 就職 進路指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001400913
書誌種別 図書
書名 理系・文系「ハイブリッド」型人生のすすめ AI時代をリードする「生き方」指南    
書名ヨミ リケイ ブンケイ ハイブリッドガタ ジンセイ ノ ススメ 
著者名 江 勝弘/著
著者名ヨミ コウ カツヒロ
出版者 言視舎
出版年月 2019.7
ページ数 149p
大きさ 19cm
分類記号 377.9
分類記号 377.95
ISBN 4-86565-153-9
内容紹介 AI時代には理系・文系の垣根を超えた「ハイブリッド」型の人間になる必要がある。どういうメリットがあるのか、どうしたら可能かを、具体的かつ丁寧に解説する。京都大学教授・岩下直行へのインタビューも掲載。
著者紹介 長崎県生まれ。日立製作所の地銀向けコンピュータ営業などを経て(株)ウェッブアイ社顧問。一般社団法人日本取締役協会会員、NPO法人新現役ネット会員。
件名 学生、就職、進路指導
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 就職・転職に悩むあなたに目が醒めるようなアドバイス!
(他の紹介)目次 第1章 海外と日本の教育の実態
第2章 日本の教育の実態
第3章 理系と文系の出世実績データ
第4章 私の実体験:理系だから文系だからは単なる言い訳にすぎない!
第5章 企業側の実際の声
第6章 「理系・文系ハイブリッド型人間」のメリット
第7章 「理系・文系ハイブリッド型人間」になるための3つのコツ
第8章 AI社会はリアルな明日だ
第9章 AI時代の「人材」論
第10章 京都大学岩下直行教授インタビュー(インタビュアー:江)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。