検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なんで?を解き明かす行動経済学が導く納得就活 就活を成功させるための心理テクニック  マスナビBOOKS  

著者名 橋本 之克/著
出版者 宣伝会議
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013242774377/ハ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
377.9 377.95
学生 就職 行動経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001662642
書誌種別 図書
書名 なんで?を解き明かす行動経済学が導く納得就活 就活を成功させるための心理テクニック  マスナビBOOKS  
書名ヨミ ナンデ オ トキアカス コウドウ ケイザイガク ガ ミチビク ナットク シュウカツ 
著者名 橋本 之克/著
著者名ヨミ ハシモト ユキカツ
出版者 宣伝会議
出版年月 2022.3
ページ数 177p
大きさ 19cm
分類記号 377.9
分類記号 377.95
ISBN 4-88335-547-1
内容紹介 ゼミやサークルを優先してしまう、最初に決めた志望業界に固執する…。就職活動で合理的に行動できない心理を行動経済学で解明。ジレンマを克服し、納得のいく就活ができるようになる。
著者紹介 東京工業大学社会工学科卒業。マーケティング&ブランディングディレクター。昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。著書に「9割の買い物は不要である」など。
件名 学生、就職、行動経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企業を調べすぎてなにを優先したいのか就活軸がブレブレに。いまさら志望業界の変更・自己PRの変更に気が引けてしまう。第一志望に落ちてやる気が出ない。すべり止めに落ち着きたい。複数社の内定獲得も進路に迷ってしまう。…不安・迷い・焦り・妬みを感じたとき、合理的に行動できない心理を解明。就職後の人生も納得できる就活本。
(他の紹介)目次 1章 情報収集(ゼミやサークルを優先して、就活を後回しにしてしまうのはなぜ?
同級生と同じ時期に就活スタートすれば大丈夫?)
2章 自己分析・企業分析(自信?過信?不信?自分を冷静に分析して、モチベーションもコントロール
後悔しないための就活術。近い・遠い未来で着目点が変わってしまうのはなぜ? ほか)
3章 エントリーシート(最初に決めた志望業界に固執してしまう理由
コロナ禍でガクチカが書けない人は必見 ほか)
4章 面接(面接官は注目していない前提で面接に臨むべし
「お祈りメール」にズキンと胸が痛くなったときに読みたい処方箋 ほか)
5章 内定と、その後(内定はゴールではない。次なるゴールへのスタート地点
最終面接で揺れる心。内定後も羨む心 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。