検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ナチスの聖杯  下 竹書房文庫  

著者名 エリック・ジャコメッティ/著   ジャック・ラヴェンヌ/著   大林 薫/監訳   郷 奈緒子/訳   練合 薫子/訳
出版者 竹書房
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013338229953/ジ/2図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388618
書誌種別 図書
書名 ナチスの聖杯  下 竹書房文庫  
書名ヨミ ナチス ノ セイハイ 
著者名 エリック・ジャコメッティ/著
著者名ヨミ エリック ジャコメッティ
著者名 ジャック・ラヴェンヌ/著
著者名ヨミ ジャック ラヴェンヌ
著者名 大林 薫/監訳
著者名ヨミ オオバヤシ カオリ
出版者 竹書房
出版年月 2019.6
ページ数 350p
大きさ 15cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-8019-1922-8
内容紹介 フランスに入国したイギリス特殊作戦執行部司令官・マローリーはレジスタンスと合流しモンセギュール城に突入。第二の秘宝を挟み、独英仏がついに激突する。同じ頃、ヒトラーの腹心であるはずのヘスが、イギリスに向かい…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モンセギュール城を接収して以来、ナチスの親衛隊は厳密な時間割に従って発掘作業を進めていた。トリスタンは目的を知らされることもないまま奴隷のように使役されていたが、そのさなかにも、カタリ派最後の要塞に秘められた真実が少しずつ明らかにされていく。やがてトリスタンたちは、何世紀も前に封印されていた聖域へと続く入口を発見する。“光が闇に差し、闇はこれを拒んだ”―聖書の言葉がまるで道を示すようにして導いたのだ。はたして、地下道を抜けた先に待ち受けていたのは、ルビーのように赤い鉤十字。それはチベットで発見された鉤十字と同じ、神秘の輝きをまとっていた。親衛隊を率いるヴァイストルトが第二の秘宝を手にしようとしたちょうどその時、洞窟の中に銃撃音が鳴り響き、マローリーが現れる。部下のジェーンと夫婦を装ってフランスに入国したマローリーは、現地でレジスタンスと合流。ナチスが狙う秘宝を奪取すべく、モンセギュール城に突入したのだ。第二の秘宝を挟み、独英仏がついに激突する!同じ頃、ドイツ労働者党副総統ルドルフ・ヘスはメッサーシュミットを駆り、一人海上を飛んでいた。ヘスが目指すのはイギリス。ヒトラーの腹心であるはずの彼が、なぜ単独で敵国に向かうのか?
(他の紹介)著者紹介 ジャコメッティ,エリック
 「ル・パリジャン」誌などで活躍するジャーナリスト、作家。著作に累計220万部を突破した「マルカス警視」シリーズがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラヴェンヌ,ジャック
 フランス大東社の棟梁を務めるフリーメイソンリー。古文書の専門家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大林 薫
 フランス語翻訳家。青山学院大学フランス文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郷 奈緒子
 フランス語翻訳家。早稲田大学教育学部理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
練合 薫子
 フランス語翻訳家。法政大学英文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。