蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
石垣・竹富・西表・宮古島 ことりっぷ
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知識ゼロからの学び直し世界史 : …
福田 智弘/著,…
日本史見るだけブック
福田 智弘/著,…
手塚治虫の『火の鳥』と読む137億…
塩浦 信太郎/著…
遭難のしかた教えます : 安全で確…
丸山 晴弘/文,…
からくり工作ブック : 身近なもの…
塩浦 信太郎/著
ネイティブアメリカンの美味しい生活…
塩浦 信太郎/著
愛のメルヘン ギリシャ神話10
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話9
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話8
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話7
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話5
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話4
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話3
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話1
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話12
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話11
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話2
酒井 友身/文,…
愛のメルヘン ギリシャ神話6
酒井 友身/文,…
ラコタとナバホに恋をして
塩浦 信太郎/著…
しぜんで工作しよう
塩浦 信太郎/文…
カラクリにんぎょう
塩浦 信太郎/文…
ナバホの人たちに聞く
ぬくみ ちほ/文…
遊びカラクリ博物館
塩浦 信太郎/著
愛のメルヘン ギリシャ神話5
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話4
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話3
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話1
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話2
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話12
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話11
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話10
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話9
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話8
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話7
酒井 友身/作,…
愛のメルヘン ギリシャ神話6
酒井 友身/作,…
おるすばん110ばん
槻野 けい/著,…
日本のむかしばなし
渋谷 勲/文,田…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001372386 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石垣・竹富・西表・宮古島 ことりっぷ |
書名ヨミ |
イシガキ タケトミ イリオモテ ミヤコジマ |
版表示 |
3版 |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
291.99
|
分類記号 |
291.99
|
ISBN |
4-398-15519-1 |
内容紹介 |
女性向けにセレクトした石垣・竹富・西表・宮古島の旅メニューとオススメのモデルプランを案内する。旅を楽しむためのポイント&コツ、クチコミも紹介。とりはずせるMAP付き。データ:2018年11〜2019年1月現在。 |
件名 |
沖縄県-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間のからだはどうなっているのか、病気をするとどうなるのか…。病態生理学の基本が“まんが”でやさしく読める! |
(他の紹介)目次 |
第1章 病気とは何か―病気になったら、人のからだはどう反応するのか(病気とは何か? 病気の原因は? ほか) 第2章 人のからだはこうなっている―食べたものが大便になるまで(口から肛門までの消化器官の旅 胃で起きる病気とは? ほか) 第3章 感覚器官(五感)にみるからだの不思議―味覚・嗅覚・聴覚・視覚・触覚のしくみ(食事と味覚について 歯のしくみ ほか) 第4章 もし、あなたが病気になったら―“病気別”原因・症状・治療の知識(『がん』は不治の病なのか? 『風邪』と『インフルエンザ』は違うのか? ほか) 第5章 気になるその他のからだのしくみと病気―知っておきたいこの部分の構造(男性の生殖器 女性の生殖器 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
塩浦 信太郎 1954年群馬県生まれ。イラストレーター、カラクリ作家。中央美術学園卒業後、国内外を幅広く遍歴、アニメーションなどを手がける一方、図解を中心としたさまざまなジャンルの書籍を数多く出版。からくり作家としても知られ、美術館、博物館、科学館へのからくり作品の貸し出し、ホテルなどからのオーダーによる作品制作、デパート各店などでの展示・販売も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鹿児島 崇 1973年千葉県生まれ。一橋大学法学部で弁護士を目指すも、医療訴訟に触れたことから、医療そのものに興味をもち、信州大学医学部医学科に入学。国家試験合格後、長野の県立病院で臨床研修を行なった後、現在は民間病院にて呼吸器内科医として地域医療にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ