蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013029114 | 019/ド/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012940232 | 019/ド/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
白石東 | 4212012795 | 019/ム/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001344342 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どの絵本読んだらいいですか? 元「童話屋」読書相談員・向井惇子講演録 |
書名ヨミ |
ドノ エホン ヨンダラ イイデスカ |
著者名 |
向井 惇子/[述]
|
著者名ヨミ |
ムカイ アツコ |
著者名 |
向井 ゆか/編 |
著者名ヨミ |
ムカイ ユカ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
134,8p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
019.53
|
分類記号 |
019.53
|
ISBN |
4-7803-0999-7 |
内容紹介 |
数千人もの子育てママから慕われつづけた絵本アドバイザー、向井惇子。そのあたたかくて気さくな、同時に芯のとおった講演の記録。講演時に展示した100冊リスト、東山絵本勉強会で配られた読みものリスト付き。 |
著者紹介 |
1931〜2017年。東京・渋谷の書店「童話屋」、横浜の「たまプラーザ童話屋」で読書相談員として約20年働く。その後も絵本アドバイザーとして数多くの講演会や勉強会の講師を務める。 |
件名 |
絵本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
選んで読んで幼い子どもと楽しむ絵本。数千人もの子育てママから慕われつづけた絵本アドバイザー、向井惇子さん。そのあたたかくて気さくな、同時に芯のとおった講演が一冊の本になってよみがえりました。 |
(他の紹介)目次 |
1 子どもの成長に寄り添った絵本選び(赤ちゃんの体に触れる、言葉でも触れる 赤ちゃんに必要なのは、本ではありません 本を読んであげるタイミング ほか) 2 「生きる力」を育む読書(願うこと・自分を思ってくれる人がいること『ロバのシルベスターとまほうの小石』 三種類の『おおきなかぶ』 語り方と、絵の表現を比べてみる ほか) 3 その後の勉強会から(試行錯誤 たくさんの生活体験を 絵本を読んであげる十分間 ほか) |
内容細目表
前のページへ