検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

てんかんフロンティア 未来へのNew Trend    

著者名 鶴 紀子/編著   池田 昭夫/編著   田中 達也/編著
出版者 新興医学出版社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180163842493.7/テ/1階図書室52A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
493.74 493.74
癲癇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001167253
書誌種別 図書
書名 てんかんフロンティア 未来へのNew Trend    
書名ヨミ テンカン フロンティア 
著者名 鶴 紀子/編著
著者名ヨミ ツル ノリコ
著者名 池田 昭夫/編著
著者名ヨミ イケダ アキオ
著者名 田中 達也/編著
著者名ヨミ タナカ タツヤ
出版者 新興医学出版社
出版年月 2017.6
ページ数 141p
大きさ 26cm
分類記号 493.74
分類記号 493.74
ISBN 4-88002-766-1
内容紹介 小児科、神経内科、脳外科、精神科まで網羅して、てんかんの診断と治療について最先端の情報を紹介。新規抗てんかん薬の使い方、薬理学的機序のほか、てんかんの病態生理を理解するために欠かせない研究成果等も取り上げる。
件名 癲癇
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 臨床てんかんの診断と治療の最前線(てんかんのデジタル脳波診断
てんかんと高周波振動
小児てんかんの特徴とその治療
成人てんかん治療:薬剤と生理学的手法の可能性
てんかんの精神症状―全般性と局在性の観点から
てんかんの外科治療
てんかん外科の発作転帰とその評価方法の問題点
新規抗てんかん薬の使用経験と実践)
第2部 臨床てんかん研究―基礎的アプローチ(新規抗てんかん薬と近未来抗てんかん薬
中心脳性てんかん:実験てんかんからのアプローチ
レンノックス‐ガストー症候群(LGS)の病態生理―臨床‐電気生理学的研究と最近の生理学的研究から
てんかんの外科病理診断と病理学的研究
てんかん発作の発現機序
てんかんと可塑性
てんかんとナトリウムチャネル異常
てんかんモデル動物の網羅的遺伝子発現解析によるてんかん発症分子機構の解明
ELマウスで神経幹細胞移植を用いた抑制性神経可塑性導入によるてんかんの治療、その可能性と問題点)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。