蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 [4] 文春文庫 竹寺の雪
|
著者名 |
鳴神 響一/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313289293 | 913/ナ/4 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はちけん | 7410394667 | 913/ナ/4 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
309.02346 309.02346
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001862884 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉署・小笠原亜澄の事件簿 [4] 文春文庫 竹寺の雪 |
書名ヨミ |
カマクラショ オガサワラ アスミ ノ ジケンボ |
著者名 |
鳴神 響一/著
|
著者名ヨミ |
ナルカミ キョウイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-16-792237-5 |
内容紹介 |
ノンフィクション作家の赤尾冬彦が絞殺された。神奈川県警の吉川元哉と、幼馴染でもある鎌倉署の小笠原亜澄のコンビは、赤尾が殺される直前まで取材していた昭和の銀幕スター・関川洋介に目をつけ…。書き下ろし警察小説。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「厳粛な催し」といったイメージに包まれた天皇即位式。ところが近世江戸期、即位式の意外な実態とは―思い思いにしゃべる大人たち、儀式品で遊ぶ童子、はたまた赤子に授乳をする女性まで、豊富な図像資料や当時の町触(市中掲示板)、公家日記の分析を駆使し、庶民にとって胸躍る遊楽であった即位式の姿を活写する天皇即位式案内書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 天皇即位式の世界へ 第1章 「見せつける」儀式と「見てはならぬ」儀式―即位式と大嘗会 第2章 近世歴代天皇の即位式 第3章 即位式の式次第・其の壱―当日進行と式準備 第4章 即位式の式次第・其の弐―お金とファッション 第5章 庶民の天皇即位式参観 第6章 朝廷行事を見物する庶民たち 終章 好奇心と憧憬と |
(他の紹介)著者紹介 |
森田 登代子 1972年同志社大学大学院文学部修士課程修了。1996年武庫川女子大学大学院家政学研究科博士後期課程単位取得。博士(家政学)。桃山学院大学国際教養学部非常勤講師、国際日本文化研究センター共同研究員などを経て、現在、NPO法人ピースポット・ワンフォー副理事長、なにわ創生塾主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ