蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013145589 | 498/コ/16-17 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
北朝鮮拉致問題の解決 : 膠着を破…
和田 春樹/編,…
ウクライナ戦争即時停戦論
和田 春樹/著
日朝交渉30年史
和田 春樹/著
韓国併合110年後の真実 : 条約…
和田 春樹/著
ロシア革命 : ペトログラード19…
和田 春樹/著
米朝戦争をふせぐ : 平和国家日本…
和田 春樹/著
アジア女性基金と慰安婦問題 : 回…
和田 春樹/著
スターリン批判 : 1953〜56…
和田 春樹/著
「平和国家」の誕生 : 戦後日本の…
和田 春樹/著
慰安婦問題の解決のために : アジ…
和田 春樹/著
東アジア近現代通史 : 19世紀…下
和田 春樹/著,…
東アジア近現代通史 : 19世紀…上
和田 春樹/著,…
韓国朝鮮を知る事典
伊藤 亜人/監修…
日韓歴史問題をどう解くか : 次の…
和田 春樹/編,…
ロシア : モスクワ・サンクトペテ…
中村 喜和/著,…
領土問題をどう解決するか : 対立…
和田 春樹/著
北朝鮮現代史
和田 春樹/著
韓国民芸の旅
高崎 宗司/編著
岩波講座東アジア近現代通史別巻
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史10
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史9
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史8
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史5
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史4
和田 春樹/編集…
「韓国併合」100年を問う : 『…
趙 景達/編,宮…
岩波講座東アジア近現代通史7
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史6
和田 春樹/編集…
日本と朝鮮の一〇〇年史 : これだ…
和田 春樹/著
岩波講座東アジア近現代通史1
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史3
和田 春樹/編集…
岩波講座東アジア近現代通史2
和田 春樹/編集…
拉致問題を考えなおす
蓮池 透/著,和…
日露戦争 : 起源と開戦下
和田 春樹/著
日露戦争 : 起源と開戦上
和田 春樹/著
金大中獄中書簡
金 大中/[著]…
慰安婦問題という問い : 東大ゼミ…
大沼 保昭/編,…
ある戦後精神の形成 : 1938-…
和田 春樹/著
韓国民芸の旅
高崎 宗司/編著
回想の浅川兄弟
高崎 宗司/編,…
テロルと改革 : アレクサンドル二…
和田 春樹/著
韓洪九の韓国現代史2
韓 洪九/著,高…
帰国運動とは何だったのか : 封印…
高崎 宗司/編著…
同時代批評 : 2002年9月〜2…
和田 春樹/著
検証日朝交渉
高崎 宗司/著
韓洪九の韓国現代史 : 韓国とはど…
韓 洪九/著,高…
浅川巧日記と書簡
浅川 巧/[著]…
朝鮮民芸論集
浅川 巧/著,高…
「日米関係」からの自立 : 9・1…
姜 尚中/編,和…
北朝鮮本をどう読むか
和田 春樹/編著…
ロシア史
和田 春樹/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001032204 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
医療情報科学研究所/編集
|
著者名ヨミ |
イリョウ ジョウホウ カガク ケンキュウジョ |
出版者 |
メディックメディア
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
11,466p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89632-608-6 |
分類記号 |
498
|
分類記号 |
498
|
書名 |
公衆衛生がみえる 保健・医療・福祉・介護スタッフの共通テキスト 2016-2017 |
書名ヨミ |
コウシュウ エイセイ ガ ミエル |
副書名 |
保健・医療・福祉・介護スタッフの共通テキスト |
副書名ヨミ |
ホケン イリョウ フクシ カイゴ スタッフ ノ キョウツウ テキスト |
内容紹介 |
医療従事者を目指す学生から行政の現場で働くスタッフまで幅広く活用できる公衆衛生の実践書。法律・制度・統計を200点のグラフと800点の図版でビジュアル化し、構造的に理解できる。見返しに主要統計一覧あり。 |
件名1 |
公衆衛生
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、光学顕微鏡や電子顕微鏡などで撮影したヒトのからだの細胞や組織の写真を200枚以上集めて紹介したものです。まるで美術館に迷い込んでしまったかのような美しい画像の数々に「これが人間のからだの中?!」と思わず眼を疑うはずです。あなたのからだの中にも、こんな宇宙が広がっています。さあ、人間のインナーワールドへ、今すぐ冒険の旅にお出かけください。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人間のからだをかたち作るもの 第2章 循環器と呼吸器 第3章 感覚器 第4章 神経系と内分泌器 第5章 消化器と泌尿器 第6章 新しい命を育む 第7章 病気と病原体 |
内容細目表
前のページへ