蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク・デザインパターン 実務で使えるネットワーク構成の最適解27
|
著者名 |
みやた ひろし/著
|
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2015.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310160989 | 547.4/ミ/ | 2階図書室 | WORK-412 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001010428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク・デザインパターン 実務で使えるネットワーク構成の最適解27 |
書名ヨミ |
インフラ ネットワーク エンジニア ノ タメ ノ ネットワーク デザイン パターン |
著者名 |
みやた ひろし/著
|
著者名ヨミ |
ミヤタ ヒロシ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
13,417p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
547.483
|
分類記号 |
547.48
|
ISBN |
4-7973-8284-6 |
内容紹介 |
現代ネットワークにおける鉄板構成をパターン別にまとめたテキスト。ネットワークを設計する人や、情報システムの提案書を書く人などのために、現場で目にすることが多いネットワーク構成を、基礎知識レベルで図解する。 |
著者紹介 |
設計から構築、運用に至るまで、ネットワークに関連する業務を全般的に行う。著書に「インフラ/ネットワークエンジニアのためのネットワーク技術&設計入門」など。 |
件名 |
コンピュータネットワーク |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いま押さえておくべき定番ネットワーク構成のすべて。長年の実務経験でしか得られない物理設計・論理設計・運用管理のポイントがこの1冊で手に入る! |
(他の紹介)目次 |
0 本書の使い方 1 Trustゾーンのネットワークデザインパターン 2 Untrustゾーンのネットワークデザインパターン 3 DMZゾーンのネットワークデザインパターン 4 WANゾーンのネットワークデザインパターン 5 総合構成のネットワークデザインパターン |
(他の紹介)著者紹介 |
みやた ひろし 大学と大学院で地球環境科学の分野を研究した後、某システムインテグレーターにシステムエンジニアとして入社。その後、某ネットワーク機器ベンダーのコンサルタントに転身。設計から構築、運用に至るまで、ネットワークに関連する業務全般を行う。CCIE(Cisco Certified Internetwork Expert)。F5 Certified Technology Specialists(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ