検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

エロスと神と収容所 エティの日記  朝日選書  

著者名 エティ・ヒレスム/著   大社 淑子/訳
出版者 朝日新聞社
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112644265289.3/ヒ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エティ・ヒレスム 大社 淑子
2018
367.75 367.75
ひとり暮らし高齢者 孤独死 高齢者福祉 地域福祉
プロヴァンス歴史書大賞 ビゲ賞 アジャクシオ文芸大賞 ボルドー市モンテーニュ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000120015
書誌種別 図書
書名 エロスと神と収容所 エティの日記  朝日選書  
書名ヨミ エロス ト カミ ト シュウヨウジョ 
著者名 エティ・ヒレスム/著
著者名ヨミ エティ ヒレスム
著者名 大社 淑子/訳
著者名ヨミ オオコソ ヨシコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1986.2
ページ数 392p
大きさ 19cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-02-259398-9
個人件名 Hillesum Etty
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ばらばらになったプロヴァンス」はどこへゆくのか?生活の近代化、村民の流出と多種多様な人の流入、貧困と欠乏。新天地を求める新参者たちと、年老いた最後のプロヴァンス人たちが見た、変わりゆく村の姿。フランスで各賞受賞の注目作、待望の日本語版!2012年度プロヴァンス歴史書大賞、2013年度ビゲ賞、アジャクシオ文芸大賞、ボルドー市モンテーニュ賞。
(他の紹介)目次 第3部 新たな世界(田舎に暮らす都会人たち―村落共同体から都会的な個人主義へ
村長、消防士、そして憲兵―共同体の伝統の急変
“公園”に住む
新たな世界の観光客とキャンパーたち
「文化人たち」の奇妙な世界
新旧主任司祭たち―儀礼と慣習
拡散する新たな形式の精神的・霊的生活)
第4部 統一のない村(問題だらけの現代化―社会的共存と再編成
退職者、管理職の妻そして企業経営者
話しかけねばならない人たち?
統合、貧困そして「瓦解」)
第5部 カドネで成長すること、そして老いていくこと(「小学校の先生たち」と新時代の教師たち
「ジュニア公民」の組織化と演出
子供と青少年の新たな歩み
家庭と教育:大変動
老人たちはどこへ行った?)
エピローグ(ばらばらになったプロヴァンス―猟師、羊飼い、そしてカフェの主人
文化的、精神的遺産が息づくあの場所に帰る)
(他の紹介)著者紹介 ルゴフ,ジャン=ピエール
 フランス国立科学研究センター(CNRS)研究員としてパリ第一大学付属のジョルジュ・フリードマン研究所に所属。1949年生まれ。専門は政治社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 直
 松山大学准教授。1977年生まれ。宮城県仙台市出身。2009年パリ第三大学博士課程修了(文学)。専門は20世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。