蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118294511 | B914.6/シミ/ | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0118763226 | 914.6/シミ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000284325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本の虫ではないのだけれど 日常を散策する |
書名ヨミ |
ホン ノ ムシ デワ ナイ ノダ ケレド |
著者名 |
清水 眞砂子/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マサコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-7803-0342-1 |
内容紹介 |
児童文学にしなやかなまなざしを向け、日常の不思議におどろき、善き人たちとの邂逅をつづる。30余年にわたり若い人たちに語り続けた大学での最後の授業も収録。 |
著者紹介 |
1941年北朝鮮生まれ。児童文学者・翻訳家。2010年3月まで青山学院女子短期大学教授。「子どもの本のまなざし」で日本児童文学者協会賞を受賞。ほかの著書に「青春の終わった日」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)目次 |
パイプは何本くらい持ったらいいのか…(早川良一郎) タバコと酒と(藤田信勝) 気まぐれパイプ(半村良) パイプ雑談(中村真一郎) ベルナデッタその後―海泡石パイプのこと(森内俊雄) 七日間ごとの宝物、ウィーク・パイプ(開高健) 煙草と香について(林語堂) 予が父は初め…(永井壮吉(荷風)) パイプ〓[U6]{5563}(くわ)へて(馬場孤蝶) 煙本(内田魯庵) 趣味を尊ぶ(福田雅之助) しかし何とはいっても銀座は…(内藤長一) 寿司屋で勘定を払う時…(伊丹十三) どうやらぼくもパイプ党になりだした(植草甚一) パイプ礼讃(澁澤龍彦) パイプのふるさと(梅田晴夫) グリンデルワルドの美談…(藤島泰輔) 19P19(石川欽一) 山とパイプ(藤島敏男) メグレとパイプ(海野弘) ワトスンの煙草のことは…(長沼弘毅) ダンヒル・パイプの漆塗(團伊玖磨) 倫敦の風(團伊玖磨) ゲルト・ホルベック―人と作品(松山荘二) |
(他の紹介)著者紹介 |
青羽 芳裕 日本パイプクラブ連盟常任理事、日本パイプスモーカーズクラブ事務局長、一般社団法人日本葉巻協会理事、国際パイプアカデミー会員、サン・クロード・パイプマスター・コンフレリー会員。1971年日本パイプスモーカーズクラブ(JPSC)入会。2010年より国際パイプアカデミー(AIP)会員。2014年サン・クロード・パイプマスター・コンフレリー入会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ