検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

結愛へ 目黒区虐待死事件 母の獄中手記    

著者名 船戸 優里/[著]
出版者 小学館
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181336710367.6/フ/1階図書室43B一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113155704367/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋爪 大三郎 大澤 真幸
2017
180 180

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001454926
書誌種別 図書
書名 結愛へ 目黒区虐待死事件 母の獄中手記    
書名ヨミ ユア エ 
著者名 船戸 優里/[著]
著者名ヨミ フナト ユリ
出版者 小学館
出版年月 2020.2
ページ数 237,18p
大きさ 19cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-09-388757-1
内容紹介 結愛ちゃんは<もうおねがいゆるしてください>と悲痛な叫びを遺し、わずか5年で人生の幕を閉じた-。娘を衰弱死させた罪に問われ、実刑判決を下された母親の獄中手記。ルポライター・杉山春の解説、精神科医の意見書も収録。
著者紹介 1992年香川県生まれ。2018年、長女の衰弱死に際して、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕。
件名 児童虐待、ドメスティック・バイオレンス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「自己アピールは苦手。でも、自分がつくっているものは、もっと多くの人に知ってほしい」―そんな人たちに向けた、“絵を描く作家”からのメッセージ。
(他の紹介)目次 1 天才である必要なんてない
2 成果ではなくプロセスで考えよう
3 毎日ちょっとずつ共有
4 好奇心の棚を開け放とう
5 物語の腕を磨こう
6 知っていることを教えよう
7 スパム人間にはなるな
8 パンチの受け止め方を覚えよう
9 裏切ったっていい
10 とにかく続けよう
(他の紹介)著者紹介 クレオン,オースティン
 絵を描く作家。ベストセラー書『クリエイティブの授業』や、新聞記事の黒塗りで作った詩集『Newspaper Blackout』の作者として知られる。「デジタル時代の創造力」をテーマに数々の講演を行なっているほか、テキサス州オースティン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 敏生
 翻訳家。1979年横浜市生まれ。早稲田大学理工学部数理科学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。