検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歌舞伎座五代 木挽町風雲録    

著者名 石山 俊彦/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119345916774.5/イ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000728371
書誌種別 図書
書名 歌舞伎座五代 木挽町風雲録    
書名ヨミ カブキザ ゴダイ 
著者名 石山 俊彦/著
著者名ヨミ イシヤマ トシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.10
ページ数 7,229p
大きさ 20cm
分類記号 774.5
分類記号 774.5
ISBN 4-00-025924-8
内容紹介 明治・大正・昭和の世相を背景に、芝居に賭けた男たちの生きざまとは。数々の困難を乗り越えてきた歌舞伎座125年の歩みを、キーパーソンである興行師に焦点を当てて、歌舞伎取材歴20年余の著者が丹念に綴る。
著者紹介 1955年長野県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業後、共同通信社入社。共同通信用語委員長兼編集局編集委員。国立劇場専門委員。著書に「楽屋のれん」がある。
件名 歌舞伎座
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 歌舞伎座一二五年の歩みを、キーパーソンである興行師に焦点を当てて、歌舞伎取材歴二十年余の著者が丹念に綴る。福地桜痴、守田勘彌、田村成義、大谷竹次郎など個性的でしたたかな興行師と役者が織りなす人間模様―明治・大正・昭和の世相を背景に、芝居に賭けた男たちの生きざまを、鮮やかに描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 木挽町に歌舞伎座誕生―福地桜痴の野望と挫折
第2章 第二期歌舞伎座開場―大将軍・田村成義の抵抗
第3章 台頭する松竹、歌舞伎座を傘下に―大谷竹次郎の奮闘
第4章 甦った歌舞伎座と戦時下統制―大谷と戦前の名優たち
第5章 歌舞伎存続の危機を乗り越え復興へ―歌舞伎座再建
第6章 歌舞伎人気と新たなスター―永山武臣の興行アイデア
第7章 エピローグ・新しい歌舞伎座の誕生
(他の紹介)著者紹介 石山 俊彦
 1955年長野県生まれ。共同通信用語委員長兼編集局編集委員。国立劇場専門委員。東京大学文学部西洋史学科卒業後、共同通信社入社。文化部記者として20年以上歌舞伎をはじめ舞台芸術全般を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。