蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012517299 | 334/キ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
外国人(フランス在留) 移民・植民 パリ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000603370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エキゾチック・パリ案内 平凡社新書 |
書名ヨミ |
エキゾチック パリ アンナイ |
著者名 |
清岡 智比古/著
|
著者名ヨミ |
キヨオカ トモヒコ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
334.435
|
分類記号 |
334.435
|
ISBN |
4-582-85661-3 |
内容紹介 |
ユダヤ人街からアラブ、アフリカ、中華街まで、観光ガイドには登場しない移民街をくまなく歩き、その歴史といまを紹介することで都市の実像を描く、異色のパリ名所案内。 |
著者紹介 |
明治大学理工学部(総合文化教室)准教授。専門はフランス語・フランス文学。元NHK「テレビでフランス語」講師。著書に「東京詩」「小さな幸福」など。 |
件名 |
外国人(フランス在留)、移民・植民、パリ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
花の都、パリ―。誰もが慣れ親しんだきらびやかな光景の陰に、移民たちが暮らす知られざる世界がある。旅の合間に思い切って足を延ばしてみれば、そこにはきっとあなたを魅了してやまない、異国情緒溢れる空間が待っている。 |
(他の紹介)目次 |
1 歴史の痕跡に耳を澄ます―ユダヤ人街(ユダヤ人街・マレ地区のメイン・ストリート―ロジエ通り パリ一美しい広場へ―ヴォージュ広場 ほか) 2 イスラーム文化を味わう―アラブ人街(イスラームの美を訪ねる―ラ・グランド・モスケ・ドゥパリ 美しきパリ人たちがここに?―ティノ・ロッシ公園からアラブ世界研究所まで ほか) 3 混沌の街を歩く―アフリカ人街(小説『居酒屋』の舞台となった場所―グット・ドール地区 不法滞在者たちと灼熱のマルシェ―サン=ベルナール教会からシャトー・ルージュまで ほか) 4 アジアから遠く離れて―アジア人街・インド人街(カンボジアからパリへ―十三区の中華街 一九六〇年代の再開発が生んだ魅惑的な空間―オランピアド広場 ほか) パリの城壁―あとがきにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
清岡 智比古 明治大学理工学部(総合文化教室)准教授。専門はフランス語・フランス文学。元NHK「テレビでフランス語」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ