蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110369899 | 518.2/イ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000910922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
下水道革命 河川荒廃からの脱出 Save our planet series |
書名ヨミ |
ゲスイドウ カクメイ |
著者名 |
石井 勲/著
|
著者名ヨミ |
イシイ イサオ |
著者名 |
山田 国広/著 |
著者名ヨミ |
ヤマダ クニヒロ |
版表示 |
改訂2版 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1995.11 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
518.2
|
分類記号 |
518.2
|
ISBN |
4-89434-028-3 |
内容紹介 |
スケールメリットのない下水道処理の原則に従い、しかも処理水のBODは1ppmレベル以下という「石井式合併処理浄化槽」の全貌を紹介。河川荒廃からの脱出の道を示す。90年刊の改訂2版。 |
件名 |
下水道、水質汚濁 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
そのむかし、王国のない王女がいました。プリティという名の子馬と、子馬のひく荷台しか持たない王女は、王国をさがす旅をしています…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジョーンズ,アーシュラ 女優であり作家。作品に2008年にロアルド・ダール賞にかがやいた“The Witch’s Children Go To School”がある。現在、ロンドンとフランスを拠点に創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ギブ,サラ ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーティンズ・カレッジを卒業後、ブライトン大学で修士課程を修了。グリーティングカードやパッケージ、小説などのイラストレーションを手がける。夫と息子とともにロンドンに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 睦美 『五月のはじめ、日曜日の朝』(岩崎書店)で毎日新聞小さな童話大賞、新美南吉児童文学賞を受賞。『皿と紙ひこうき』(講談社)で日本児童文学者協会賞を受賞。翻訳作品も多数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ