蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180092405 | J76/バ/ | こどもの森 | 10B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112334119 | J76/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2210558025 | J76/バ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
栄 | 3311608040 | J76/バ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
厚別南 | 8310221968 | J76/バ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
藤野 | 6210227531 | J76/サ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
はっさむ | 7310199877 | J76/バ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
はちけん | 7410023035 | J76/ヒ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
星置 | 9311822341 | J76/サ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000437574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バッハ 「忘れられていた巨人」 作曲家の物語シリーズ |
書名ヨミ |
バッハ |
著者名 |
ひの まどか/著
|
著者名ヨミ |
ヒノ マドカ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
1981.10 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
762.34
|
分類記号 |
762.34
|
ISBN |
4-89784-161-5 |
個人件名 |
Bach Johann Sebastian |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子供の漢字ぎらいはなおせます。絵を使って漢字の成り立ちをわかりやすくすると、漢字が楽しくすらすら覚えられます。漢字力・国語力が伸びると子供たちにすばらしい変化が現れます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 これが遊びいっぱいの漢字学習法―小学校一年生でも小学漢字一〇〇六字をマスター(言葉の豊かな子供ほどどんどん伸びる 漢字は楽しくマスターできる―漢字には情報や意味が満載 漢字はひらがなよりやさしい―大脳生理学が理論的に裏づける ほか) 2章 漢字の成り立ちが絵ですらすら覚えられる―これなら親子で楽しく学べる漢字六十字 3章 部首こそ漢字をますます楽しくするカギ―絵で見る部首のしくみ 4章 これが漢字力・国語力大幅アップの実践法―漢字ぎらいから読書大好きの子供に(漢字学習で小学生の学力がみるみるアップ 漢字ぎらいの子供たちに自発的な学習態度が芽生える 一歳六カ月から小学三年までを対象に漢字教育を実施 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 勲 教育学博士。大正8年、山梨県に生まれる。大東文化学院(現・大東文化大学)卒業後、応召。戦後、高等学校教諭として初めて教壇に立つ。その後、中学校、小学校の教諭を務める。小学校教諭時代に「石井式漢字教育指導法」を次々と発表。昭和45年以降、大東文化大学幼少教育研究所所長。続いて同大学付属幼稚園青桐幼稚園園長を歴任。その頃、東京・恵比寿に石井式国語教育研究会を設立し、会長を務める。昭和48年「第6回世界人類能力開発会議」(グレン・ドーマン博士主催)で金賞受賞。平成元年、第37回菊池寛賞受賞。松下政経塾講師。現在は日本漢字教育振興協会会長、国語問題協議会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ