蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310028707 | 609/タ/ | 2階図書室 | WORK-423 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000503341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建築の大転換 |
書名ヨミ |
ケンチク ノ ダイテンカン |
著者名 |
伊東 豊雄/著
|
著者名ヨミ |
イトウ トヨオ |
著者名 |
中沢 新一/著 |
著者名ヨミ |
ナカザワ シンイチ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
520.4
|
分類記号 |
520.4
|
ISBN |
4-480-86076-7 |
内容紹介 |
自然と敵対しない建築とは? 10万年スパンでみた人の営みとは? 最前線で生きる建築家と思想家が、建築と日本の未来を説き尽くす。伊東豊雄×中沢新一×藤森照信による「縄文のこころと建築」に関する鼎談も収録。 |
著者紹介 |
1941年京城市生まれ。建築家。伊東豊雄建築設計事務所代表。著書に「風の変様体」など。 |
件名 |
建築 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この本では、観阿弥・世阿弥・観世元雅・金春禅竹といった大和猿楽の人たちが、自分の故郷にどう語りかけ、どのような能を生み出していったかを考えていきます。 |
(他の紹介)目次 |
1章 世阿弥とは 2章 奈良坂 3章 春日野 4章 石上・布留の里 5章 三輪・初瀬 6章 当麻の里 7章 越智 |
内容細目表
前のページへ