検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

幕末の探検家松浦武四郎と一畳敷   INAX BOOKLET  

出版者 INAX出版
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118312123KR289.1/マ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118312131K289.1/マ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2012819229K289/マ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 東札幌4012744910K289/マ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
289.1 289.1
松浦 武四郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000293170
書誌種別 図書
書名 幕末の探検家松浦武四郎と一畳敷   INAX BOOKLET  
書名ヨミ バクマツ ノ タンケンカ マツウラ タケシロウ ト イチジョウジキ 
出版者 INAX出版
出版年月 2010.6
ページ数 77p
大きさ 21×21cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-87275-852-8
内容紹介 蝦夷地探検家であり「北海道」の名付け親として知られる松浦武四郎。幕末から明治への激変の時代に、独自の仕事を成し遂げた希有な人物の軌跡を、残された多様な資料からたどる。
個人件名 松浦 武四郎
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 松浦武四郎の蝦夷地図
記録(野帳
図会
日誌
絵双六
刊行本
北海道人樹下午睡図
奇想の仏画北海道人樹下午睡図(安村/敏信)
武四郎年表)
交流(渋団扇帖
篆刻
蝦夷屏風
古器縦横
骸骨図縫付傘
松浦武四郎は山中共古の名付け親(坪内/祐三))
幕末の探検家松浦武四郎の一畳敷(一畳敷室内細部
一畳敷室外細部
インタビュー 唯一無二の書斎 一畳敷の魅力を語る(ヘンリー・スミス)
解説 旅を愛し歩き続けた松浦武四郎の生涯)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。