検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

松浦武四郎 シサム和人の変容    

著者名 佐野 芳和/編[著]
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115861338KR289.1/マ/2階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0115861346K289.1/マ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
289.1 289.1
松浦 武四郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001342025
書誌種別 図書
書名 松浦武四郎 シサム和人の変容    
書名ヨミ マツウラ タケシロウ 
著者名 佐野 芳和/編[著]
著者名ヨミ サノ ヨシカズ
出版者 北海道出版企画センター
出版年月 2002.4
ページ数 306p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-8328-0202-X
内容紹介 松浦武四郎の行動しての記録者として、その仕事は現在において尚更に燦然である。その集約点を、「アイヌ人別帳」に見出し、稀代のジャーナリストであった松浦武四郎に迫る。
個人件名 松浦 武四郎
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 今日に松浦武四郎を読む
2章 初めて北門を杞憂した、ものか
3章 西を鎖ざされ北へ
4章 伊勢に育つ
5章 志した“北”の地
6章 十年を過ぎ、人別を精算せば、半減にも不足。もし相違せば、我一ツの生命を以て謝せむ
7章 開国の前夜に
8章 アイヌの友に。シャモ、ないしはシサムから
補章 メキシコ移民‐ミンダナオ移民‐満州移民
むすびに 同時代歴史を輪ぎりに。その時の人びとを視るということ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。