検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

英文サインのデザイン 利用者に伝わりやすい英文表示とは?  TYPOGRAPHY BOOKS  

著者名 小林 章/著   田代 眞理/著
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180551046727/コ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310390586727/コ/2階図書室ART-320一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 章 田代 眞理
2019
361.16 361.16
社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001422312
書誌種別 図書
書名 英文サインのデザイン 利用者に伝わりやすい英文表示とは?  TYPOGRAPHY BOOKS  
書名ヨミ エイブン サイン ノ デザイン 
著者名 小林 章/著
著者名ヨミ コバヤシ アキラ
著者名 田代 眞理/著
著者名ヨミ タシロ マリ
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2019.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 727
分類記号 727
ISBN 4-8025-1143-8
内容紹介 日本を訪れる旅行者に不便さを感じさせないために文字でどう伝えればよいのか。欧文書体デザインの専門家と実務翻訳家が、英語の読み方のメカニズムや適切な言葉の選び方についてわかりやすく解説する。写真や事例も収録。
著者紹介 ドイツ・モノタイプ社タイプディレクター。著書に「欧文書体」など。
件名 シンボルマーク、フォント、アルファベット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鋭い時代感覚を武器に、標準的で実証的な社会学をめざしてきた著者の「社会診断」論。鮮明な方法論と正確に「観察された事実」に基づくオリジナルな「社会分析」は他に例をみない。社会学分野の広さと深さを自らの個性豊かな研究で明らかにして、その成果を次世代に伝えようと試みた。
(他の紹介)目次 1 方法と先行研究(社会分析の視点と方法
社会学の発想力
文献研究から学説を応用する)
2 現状と展開(歴史的素材で時代を分析する
二次資料からの社会分析
行政資料による地域福祉分析
産み育てる社会環境の分析と対策
文献研究と調査結果の融合
社会分析研究の古典)
(他の紹介)著者紹介 金子 勇
 1949年福岡県生まれ。1977年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、北海道大学大学院文学研究科教授。文学博士(九州大学、1993年)。第1回日本計画行政学会賞(1989年)、第14回日本都市学会賞(1994年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。