検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウォールストリート・ジャーナル発、米国金融危機の全貌     

著者名 デイブ・カンサス/著   酒井 泰介/訳
出版者 翔泳社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012653254338/カ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイブ・カンサス 酒井 泰介
2009
338.253 338.253
金融-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000159295
書誌種別 図書
書名 ウォールストリート・ジャーナル発、米国金融危機の全貌     
書名ヨミ ウォール ストリート ジャーナルハツ ベイコク キンユウ キキ ノ ゼンボウ 
著者名 デイブ・カンサス/著
著者名ヨミ デイブ カンサス
著者名 酒井 泰介/訳
著者名ヨミ サカイ タイスケ
出版者 翔泳社
出版年月 2009.5
ページ数 169p
大きさ 20cm
分類記号 338.253
分類記号 338.253
ISBN 4-7981-1979-3
内容紹介 なぜサブプライム問題がこれほどまでに大きく広がっていったのか、金融業界はこれからどうなっていくのか-。良い時も悪い時もウォール街をつぶさに見てきた著者が、フラットな立場でこのたびの金融危機を冷静に見据える。
著者紹介 『ウォール・ストリート・ジャーナル』の編集者等を経て、ダウ・ジョーンズとIACコープによる合弁事業である、個人投資家向けオンラインコミュニティ『FiLife.com』の編集長。
件名 金融-アメリカ合衆国
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は米国発金融恐慌の現時点での総括である。『ウォールストリート・ジャーナル』のマネー&投資欄の記者であった著者は、良い時も悪い時もウォール街をつぶさに見てきた。偏った見解や、ある種のイデオロギーを挟まず、フラットな立場でこのたびの金融危機を冷静に見据える。リーマンショックとは何だったのか、なぜサブプライム問題がこれほどまでに大きく広がっていったのか、政府や規制当局の対応はどこがいけなかったのか、何が奏功したのか、全体のダメージはどれほどだったのか、金融業界が世界的にどのように変質し、これからどうなっていくのか―。本書は過去を振り返る金融史の1冊であり、新時代を洞察する手引書でもある。
(他の紹介)目次 第1章 リスクは大きければ大きいほど儲かるもの(バリュー・アット・リスク(VaR)
我々はリスクを分散し管理する方法を身につけた ほか)
第2章 金融の天才(略称だらけのデリバティブ
信用格付け会社 ほか)
第3章 予兆(取り付け騒ぎ
連邦準備制度理事会(FRB) ほか)
第4章 津波(ヘンリー・ポールソン
リーマン・ブラザーズ ほか)
第5章 新たなる秩序(ゴールドマン・サックス
金融規制小史 ほか)
(他の紹介)著者紹介 カンサス,デイブ
 『ウォールストリート・ジャーナル』のマネー&投資欄の編集者を4年間勤め、金融情報サイトTheStreet.comの立ち上げ時に編集長を務めた。現在はダウ・ジョーンズとIACコープによる合弁事業である、個人投資家向けの新しいオンラインコミュニティFiLife.comの編集長。一般読者向けの投資ガイドブックなどの著書がある。妻のモニカとニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。