蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117809079 | 289.1/エ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000110091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おかみさん 文春新書 |
書名ヨミ |
オカミサン |
著者名 |
海老名 香葉子/著
|
著者名ヨミ |
エビナ カヨコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
180p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-16-660673-3 |
内容紹介 |
林家三平師匠亡きあと一門を支え、長男は九代林家正蔵を襲名、次男も二代林家三平に。林家一門を隆盛に導いた「おかみさん」の、「妻」「経営者」「母」としての生き方を、感動秘話満載で綴る。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。エッセイスト、作家。18歳で落語家・林家三平と結婚。著書に「お咲ちゃん」など。 |
個人件名 |
海老名 香葉子 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
林家三平師匠亡きあと一門を支え、長男は九代林家正蔵を襲名、次男も二代林家三平に。林家一門を隆盛に導いた「おかみさん」。感動秘話満載で綴る、「妻」「経営者」「母」としての生き方。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「妻」として(数寄屋橋事件 「いつものところで」 ほか) 第2章 「おかみさん」になるまで(根岸の家 新婚旅行から帰ってみれば ほか) 第3章 孤児だった(戦災孤児に 早野寿郎先生 ほか) 第4章 林家一門(布団の重さ こん平に、「戻りなさい」 ほか) 第5章 「母」として(「おかみさん、どうかしたんですか」 林家ペーが「結婚しようと思います」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
海老名 香葉子 1933年東京生まれ。エッセイスト、作家。18歳で落語家・林家三平と結婚。長女はみどり、次女は泰葉、長男は九代林家正蔵、次男は林家いっ平(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ