蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012527234 | 489/カ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012630108 | 489/カ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000071655 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空を飛ぶサル?ヒヨケザル |
書名ヨミ |
ソラ オ トブ サル ヒヨケザル |
著者名 |
片山 龍峯/編著
|
著者名ヨミ |
カタヤマ タツミネ |
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
489.43
|
分類記号 |
489.43
|
ISBN |
4-89694-916-2 |
内容紹介 |
謎に包まれた動物を自分の目で見てみたい! 好奇心を胸に南の島へ向かった映像作家が見たものとは? 空飛ぶ「ヒヨケザル」の観察記をカラー写真とともに収録。専門家による、生態、飛行、進化に関する詳しい解説付き。 |
著者紹介 |
1942〜2004年。東京都生まれ。映像作家。片山言語文化研究所代表。レディ・ガスコイン賞受賞。アイヌ語研究家でもある。著書に「日本語とアイヌ語」「クマにあったらどうするか」など。 |
件名 |
ひよけざる |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
謎に包まれた珍しい動物を自分の目で見てみたい!純粋な好奇心を胸に南の島へ向かった映像作家が見たものは?空を飛ぶヒヨケザルの貴重なカラー写真を多数掲載。専門家による、生態、飛行、進化に関する詳しい解説付き。 |
(他の紹介)目次 |
空を飛ぶサル?ヒヨケザル その1 ヒヨケザルは霊長類に一番近い親戚 その2 ヒヨケザルの飛行の特色 その3 マレーヒヨケザルの生態 |
(他の紹介)著者紹介 |
片山 龍峯 1942年、東京都生まれ。映像作家、片山言語文化研究所代表。制作会社(株)レラ工房のディレクターとして、「NHKスペシャル」「生きもの地球紀行」「未来潮流」「ETV特集」「地球に乾杯」など、NHKのドキュメンタリー番組を数多く制作する。「空を飛ぶクモの謎」(レディ・ガスコイン賞)をはじめ受賞歴多数。アイヌ語の研究家としても知られ、アイヌ語の音声付き教材の制作、書籍の執筆でも高い評価を得る。アイヌ語辞書編纂を進める途中、2004年8月10日、アメリカ・ダラス市にて病死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ