蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118962679 | J/ア/ | 絵本3 | 8B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012793351 | J/ア/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
山の手 | 7012775388 | J/ア/ | 図書室 | J04b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
絵本図書館 | 1010168100 | J/ア/ | 児童展示3 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
りりかさんのぬいぐるみ診療所 : …
かんの ゆうこ/…
はりねずみのルーチカ[13]
かんの ゆうこ/…
窓の向こう、その先に
田村 理江/作,…
緑の葉っぱのパン
最上 一平/文,…
ドリトル先生大航海記 : 動物たち…
ヒュー・ロフティ…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
りりかさんのぬいぐるみ診療所 : …
かんの ゆうこ/…
るりのワンピース
花里 真希/作,…
はりねずみのルーチカ たまごのあか…
かんの ゆうこ/…
はりねずみのルーチカ[12]
かんの ゆうこ/…
R.シュトラウス:4つの最後の歌・…
リヒャルト・シュ…
りりかさんのぬいぐるみ診療所 : …
かんの ゆうこ/…
おおかみとしちひきのこやぎ
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
ごみ 世界で一番やっかいなもの :…
G.レイド/文・…
はりねずみのルーチカ[11]
かんの ゆうこ/…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
あかずきん
[グリム/原作]…
りりかさんのぬいぐるみ診療所 : …
かんの ゆうこ/…
もし、水がなくなるとどうなるの? …
C.シュタインラ…
りりかさんのぬいぐるみ診療所 : …
かんの ゆうこ/…
黄色い星 : ユダヤ人を守った国王…
カーメン・アグラ…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
わたしのともだちポルポちゃん
もとした いづみ…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
はりねずみのルーチカ[10]
かんの ゆうこ/…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
未来からの伝言 : SDGsガイド…
那須田 淳/作,…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
マーシカちゃん
北見 葉胡/作
長くつ下のピッピ : 世界一強い女…
リンドグレーン/…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
はりねずみのルーチカ[9]
かんの ゆうこ/…
空海
那須田 淳/著,…
エミリーとはてしない国
ケイト・ソーンダ…
緋色のマドンナ : 陶芸家・神山清…
那須田 淳/著
はりねずみのルーチカ[8]
かんの ゆうこ/…
ぐりぐりグリム~シンデレラ
グリム/[原作]…
ナルニア国物語 : ライオンと魔女…
C.S.ルイス/…
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
僕が神さまと過ごした日々
アクセル・ハッケ…
ガリバーの大ぼうけん
J.スウィフト/…
弁天小僧
那須田 淳/著,…
魔女裁判の秘密
樹 葉/作,北見…
くるみわり人形
E.T.A.ホフ…
かえるのおうさま
[グリム/原作]…
はりねずみのルーチカ[7]
かんの ゆうこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000510798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あかずきん 絵本・グリム童話 |
書名ヨミ |
アカズキン |
著者名 |
[グリム/原作]
|
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
[グリム/原作] |
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
那須田 淳/訳 |
著者名ヨミ |
ナスダ ジュン |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
36p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-265-04975-2 |
内容紹介 |
おばあさんの家へ行く途中のあかずきんは、森で出会ったオオカミに誘われるまま脇道へ。その隙にオオカミはおばあさんの所へ行き、ペロリとひと飲み。オオカミはおばあさんに化け、あかずきんを待ちぶせし…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おばあさんの家へ行くとちゅう、あかずきんは森の中でオオカミに出会いました。純朴なあかずきんは、さそわれるままに脇道へ入ってしまい、美しい花々にうっとり。そのすきにオオカミは先まわりして、おばあさんをひと飲みに。さらにオオカミは、おばあさんに化け、あかずきんをも飲みこんでしまおうと、ベッドの中で待ちぶせするのでした。 |
(他の紹介)著者紹介 |
那須田 淳 1959年浜松市生まれ。早稲田大学卒。1995年からドイツのベルリン市に在住。青山学院女子短期大学非常勤講師。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店)で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北見 葉胡 鎌倉市生まれ。2004年にヨゼフ・ヴィルコン記念大分国際絵本原画展優秀賞を受賞、2005年にボローニャ国際絵本原画展入選、2009年『ルウとリンデン 旅とおるすばん』(講談社)ボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ