蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116660473 | 335.4/ナ/ | 1階図書室 | 42A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性社外取締役のリアルガイド
大塚 泰子/編,…
これが、取締役の「下座学」 : 社…
石塚 正宏/著
役員1年目の教科書
星野 雄滋/著,…
社外取締役の新たな役割 : ビジネ…
長谷川 浩司/著
アクティビスト対応の実務
鈴木 紀子/著,…
Talent/Strategy/R…
ビル・マクナブ/…
役員報酬・指名戦略 : 報酬制度|…
村中 靖/著,淺…
役員1年目の教科書
星野 雄滋/著,…
株主総会対応の視点からみたコーポレ…
松浪 信也/編著…
社外取締役の兵法 : グッドガバナ…
チャールズ D.…
役員報酬・指名戦略 : 報酬制度・…
村中 靖/著,淺…
役員1年目の教科書
星野 雄滋/著,…
経営者報酬の実務 : 実効的なガバ…
櫛笥 隆亮/編著…
監査役の覚悟
高桑 幸一/編著…
社長解任 : 株主パワーの衝撃 :…
大塚 和成/著,…
取締役の教科書 : ビジネススクー…
柳楽 仁史/著
役員報酬をめぐる法務・会計・税務
田辺総合法律事務…
<社外取締役>のすべて : 役割は…
中谷 巌/監修,…
利害調整メカニズムと会計情報
乙政 正太/著
取締役の企業統治責任
守屋 俊晴/著
業種別規模別最新会社役員規程全書 …
長門 昇/監修,…
模範実例会社役員規程総覧
経営書院/編
社外取締役 : 企業経営から企業統…
大橋 敬三/著
執行役員
吉田 春樹/著
取締役 : 相次ぐ悲劇から学ぶ“人…
野村 正樹/著
株主総会
奥村 宏/著
模範実例会社役員規程総覧
岡 主正/編
模範実例会社役員規程総覧
岡 主正/編著
経営者報酬制度の発達と構造
菅野 康雄/著
役員革命 : 戦略事業経営者へ
畠山 芳雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400172224 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社外取締役 |
書名ヨミ |
シャガイ トリシマリヤク |
著者名 |
中村 直人/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ ナオト |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
335.43
|
分類記号 |
335.43
|
ISBN |
4-7857-1180-9 |
内容紹介 |
社外取締役が求められている理由とその効能、社外取締役の位置づけと経営モデルの選択肢、取締役会の進め方、社外取締役の地位と責任、社外取締役を迎える側の準備について解説。社外取締役を導入した企業の担当者必読の書。 |
著者紹介 |
1960年神奈川県生まれ。一橋大学法学部卒業。弁護士。日比谷パーク法律事務所、中村・角田法律事務所開設。訴訟と会社法を得意とする。著書に「役員のためのやさしい株主総会運営法」ほか。 |
件名 |
社外取締役 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本的な経営においては、従業員が安心して定年まで働けるメリットがある一方、人材の流動性が低く、会社への帰属意識が強すぎるため、社内の価値観が硬直化しやすく、不祥事の対応や情報開示の面で弱点がある。その日本的な経営の弱点を補うのが、社外取締役である。社外取締役の導入がグローバル・スタンダードになる中、その良い点を日本流のやり方で取り入れることによって、真に意味のある社外取締役の制度が展開されるであろう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 社外取締役はなぜ求められているのか 第2章 社外取締役の位置づけと経営モデルの選択肢 第3章 取締役会の進め方 第4章 社外取締役の効能 第5章 社外取締役の地位と責任 第6章 社外取締役を迎える側の準備 第7章 社外取締役の今後の位置づけ |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 直人 昭和35年1月神奈川県生まれ。昭和57年10月司法試験合格。昭和58年3月一橋大学法学部卒業。昭和60年4月司法研修所卒業。第二東京弁護士会登録、森綜合法律事務所所属。平成10年4月日比谷パーク法律事務所開設、パートナー。平成15年2月中村直人法律事務所開設(現中村・角田法律事務所)。専門分野は訴訟と会社法を得意としている。訴訟、株主代表訴訟・株主総会関連訴訟など会社法関連訴訟、金融関連訴訟、その他企業関連訴訟全般。会社法、企業買収、企業再編、コーポレートガバナンス・コンプライアンスの指導、株主総会の指導、優先株等種類株式実務、買占め・内紛対応、銀行法その他金融関連法、株式実務、その他一般企業法務など、会社法、証券取引法、金融法に関わる業務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ