検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

値切りの交渉術   生活人新書  

著者名 新井 イッセー/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513269026337/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
337.8 337.8
価格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300060697
書誌種別 図書
書名 値切りの交渉術   生活人新書  
書名ヨミ ネギリ ノ コウショウジュツ 
著者名 新井 イッセー/著
著者名ヨミ アライ イッセー
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2003.8
ページ数 168p
大きさ 18cm
分類記号 337.8
分類記号 337.8
ISBN 4-14-088078-3
件名 価格
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 同じモノなら少しでも安く買いたいと思うのが消費者の心理。しかし現実は、売り手のペースに乗せられて買ってしまうことがほとんどだ。なぜ、値切ろうとしないのか。なぜ、上手に値切れないのか。本書は、価格交渉を有利に進めるために、買い手がぜひ知っておきたい8つのセオリーを伝授する。今日から使えるデフレ時代必読の書。
(他の紹介)目次 プロローグ なぜ、値切れないのか(言えそうで言えない「まけてよ」のひと言
いつまでもカモられて、損ばかりする日本人
値切るのは形のあるモノだけではない ほか)
1 値切りを楽しむ―基本の心得(見栄と羞恥心は百害あって一利なし
備えあれば憂いなし、事前の下準備を怠らない
5W1Hで口説き落とす ほか)
2 値切りの極意―実践の8か条(“先制口撃”は最大の防御なり―最初に大きくふっかける
モノを射んとせば先ず人を射よ―商品と店、店員を見定める
一に情報、二にデッドライン―スタート前に目標額を設定する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。