蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
なぜ、スーパーの「1万円の売上げ」は「80円の利益」にしかならないのか? 儲けの「しくみ」を原価の「カラクリ」でよむ経済学入門 実日ビジネス
|
著者名 |
洞口 勝人/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7012589045 | 337/ホ/ | 図書室 | 02b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012834280 | 337/ホ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600372898 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なぜ、スーパーの「1万円の売上げ」は「80円の利益」にしかならないのか? 儲けの「しくみ」を原価の「カラクリ」でよむ経済学入門 実日ビジネス |
書名ヨミ |
ナゼ スーパー ノ イチマンエン ノ ウリアゲ ワ ハチジュウエン ノ リエキ ニ シカ ナラナイ ノカ |
著者名 |
洞口 勝人/著
|
著者名ヨミ |
ホラグチ カツヒト |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
337.8
|
分類記号 |
337.8
|
ISBN |
4-408-10674-7 |
内容紹介 |
セブン・イレブンでの買い物、ユニクロのTシャツ、吉野屋の牛丼。いつも買う商品、いつも利用するお店の値段のウラにある秘密とは…? 学校では教えてくれない身近な経済・お金の話が満載の、熱血FPが教える経済学入門! |
著者紹介 |
1963年生まれ。岐阜県出身。早稲田大学教育学部卒業。ファイナンシャル・プランナー(CFP日本FP協会認定)。フェイシス株式会社取締役会長。 |
件名 |
価格 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
いつも買う商品、いつも利用するお店の値段のウラには、こんな秘密があった。学校では教えてくれない身近な経済・お金の話。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スーパーの1万円の売上げは80円の利益にしかならない 第2章 300万円の高級国産車は75,000円の鉄からできている 第3章 1枚1,000のTシャツは23円の綿からできている 第4章 ラーメン1杯分の麺は2円の小麦からできている 第5章 1本3,000円の口紅でメーカーの利益は160円にしかならない 第6章 人気のゲーム機1台売れて、量販店の利益は500円 第7章 ちょいと1杯3,000円で居酒屋の利益は140円 第8章 1杯300円のコーヒーは2.5円のコーヒー豆からできている 第9章 1杯330円の豚丼の利益はなんと7円 第10章 人気のスナック菓子1袋の利益はたったの3円 第11章 2,000年前と1,000年後の日本の人口は何人? |
(他の紹介)著者紹介 |
洞口 勝人 ファイナンシャル・プランナー(CFP日本FP協会認定)。フェイシス株式会社取締役会長。1963年岐阜県出身。86年早稲田大学教育学部卒業後、日興証券入社。支店営業等を経て、2000年より2年間コンサルティング支援部、リテール事業推進部において日興コーディアル証券の約120部店の経営・研修・マーケティングをサポート。02年3月日興コーディアル証券退職と同時に、FPとして独立。現在はFP活動・企業経営のかたわら、小学3年生から80代までのあらゆる層の方々に向けて、学校では教えてくれない〜『身近な経済・お金の話』、金融機関では教えてくれない〜「金融資産運用設計」を中心テーマに、投資・経済教育に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ