検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

お伽草子事典     

著者名 徳田 和夫/編
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116095787R913.4/オ/2階図書室128B参考資料貸出禁止在庫   ×
2 元町3011718925R913/オ/図書室一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.49 913.49
お伽草子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001375086
書誌種別 図書
書名 お伽草子事典     
書名ヨミ オトギ ゾウシ ジテン 
著者名 徳田 和夫/編
著者名ヨミ トクダ カズオ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.9
ページ数 7,529,32p
大きさ 23cm
分類記号 913.49
分類記号 913.49
ISBN 4-490-10609-2
内容紹介 室町びとのロマンを伝える絵本・絵巻・説話の世界。お伽草子の全体の特質を文学史・文化史の観点からとらえ、各作品について現在の研究レベルから梗概と特徴、成立期とグループ、主要伝本と掲載書などを詳細に示す。
著者紹介 1948年前橋市生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、学習院大学教授。著書に「お伽草子研究」「絵語りと物語り」など。
件名 お伽草子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 室町時代から語り継がれた四百余の物語。懐かしい“ものがたり”のカタログ!室町びとのロマンを伝える絵本・絵巻・説話の世界。
(他の紹介)目次 関係事項編
作品事項編
お伽草子年表
お伽草子 主要テーマ・モチーフ稿


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。