検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

変身のためのオピウム     

著者名 多和田 葉子/著
出版者 講談社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113818793913.6/タワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西野7210406182913/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多和田 葉子
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001308131
書誌種別 図書
書名 変身のためのオピウム     
書名ヨミ ヘンシン ノ タメ ノ オピウム 
著者名 多和田 葉子/著
著者名ヨミ タワダ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2001.10
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-210851-8
内容紹介 いったい、いくつ身体を引き受けろと言うのだろう。中には、未登録の身体もある。たとえエロスに満たされていても、性行為には不便な身体もある。-ギリシア神話の22人の女神たちが織りなす、めくるめく奇妙な物語世界。
著者紹介 1960年東京生まれ。チューリッヒ大学博士課程修了。「犬婿入り」で第108回芥川賞、「ヒナギクのお茶の場合」で第28回泉鏡花文学賞受賞。96年には独シャミッソー文学賞を授与された。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 22人の女神たちのめくるめく陶酔と恍惚。物語のつづれ織り。
(他の紹介)著者紹介 多和田 葉子
 1960年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ハンブルク大学修士課程およびチューリッヒ大学博士課程修了。82年よりハンブルク市在住。91年、「かかとを失くして」で第34回群像新人文学賞受賞。93年、「犬婿入り」で第108回芥川賞受賞。96年、ドイツ語での文学活動に対し、バイエルン芸術アカデミーよりシャミッソー文学賞を授与。2000年、『ヒナギクのお茶の場合』で第28回泉鏡花文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。