検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キケロー選集  1  法廷・政治弁論 1

著者名 キケロー/[著]
出版者 岩波書店
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113751978131.8/キ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
131.8 131.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001269459
書誌種別 図書
書名 キケロー選集  1  法廷・政治弁論 1
書名ヨミ キケロー センシュウ 
著者名 キケロー/[著]
著者名ヨミ キケロー
出版者 岩波書店
出版年月 2001.3
ページ数 4,441,43p
大きさ 22cm
分類記号 131.8
分類記号 131.8
ISBN 4-00-092251-3
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ロスキウス・アメリーヌス弁護
クルエンティウス弁護
セスティウス弁護
リガーリウス弁護
デーイオタルス弁護
(他の紹介)著者紹介 竹中 康雄
 1953年、奈良県生まれ。1981年、京都大学大学院博士課程修了。現在、京都女子大学文学部講師。著書に『ラテン文学を学ぶ人のために』(共著)。訳書に『セネカ悲劇集』(共訳)、『ローマ喜劇集』(共訳)、バッハオーフェン『母権論』(共訳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 健二
 1963年、大阪府生まれ。1991年、京都大学大学院博士課程修了。現在、甲子園大学専任講師。訳書に、ネポス『英雄伝』(共訳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 忠利
 1945年、東京都生まれ。1975年、京都大学大学院博士課程修了。福井高専助教授を経て、現在、東海大学文学部教授。訳書に、エウリーピデース『タウリケーのイーピゲネイア』(『ギリシア悲劇全集』)ほか。著書に『ギリシア悲劇用語解説』(『ギリシア悲劇全集』別巻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。